こんにちは。園田第二です。
いよいよ暑さも増してきてましたね。学校では体育大会の練習も頑張っているようで、少し疲れがでている様子も見られますが、それでも子供たちは元気に過ごしています。
さて、5月14日は母の日でした。気持ちを込めてお母さんに渡すカードを作っています。
お花の下に飾るリボン作り。
線に沿って真っすぐにハサミの刃を入れます。『ここまで』を理解しきれいに切れました。
好きなシールやイラストを貼ったり、ありがとうのスタンプを押したり、ペンで伝えたいメッセージを書きました。
飾りつけができたら、メッセージを書いていきます。自由に書いていいとなると抽象的すぎて分かりずらい人には、お母さんのどんなところがどこが好き?など、まずはお母さんのお顔を頭にイメージしてもらいながら進めました。
『優しい』、『ごはんおいしい』、『メイクかわいい』、、いろいろ出てきます。
お花紙を一枚ずつめくってふわふわにし、ストローに巻き付けてカーネーションも作りました。
リボンを結んで出来上がり♪喜んでくれるかな?
掃除して、洗濯して、買い物から帰ってきたらすぐにご飯の用意、、、。
育児して家事して仕事して、毎日めまぐるしく頑張っているお母さん。
わがまま言って叱られる時もあるけど、大事に思ってくれるから叱ってくれる。
言葉にしないけど頑張ってるお母さんを知ってる。
『お母さんいつもありがとう。大好き。』