みかん猪名寺です。
11月9日土曜日、尼崎市 橘球場で開催された
福祉の大イベント「ミーツ・ザ・福祉2019」のステージ発表に
「児童デイサービスみかん」から
今年も 「みかん猪名寺」店の子ども達が 出演致しました!

お天気にも恵まれて、たくさんのお客様に見守られる中、
音楽活動で取り組んでいる「銭太鼓」の演技を披露させて頂きました。
力強く、たくましく銭太鼓を振り、笑顔の子も恥ずかしい子も、一人一人が輝いていて、みんなが本当に素晴らしい姿を観せてくれました!
「子ども達がみんなキラキラしていた」と たくさんの方に言って頂き、
皆さんに注目される中、大舞台に出演し、子ども達はさらに自信になったことでしょう。
今年は『銭太鼓Tシャツ』も職員の手作りで揃えました。
夏みかんフェスティバルで、野菜スタンプTシャツを衣装として着て出演する経験ができたので、
銭太鼓でも 衣装を付けての出演に挑戦でき、カッコイイ姿を合わせて観て頂けてよかったです。

保護者様をはじめ、応援に来てくれた たくさんのみかんの子ども達、猪名寺の子ども達の演技を観てくださった方々に心からお礼申し上げます。
そしてそして、今年はもう1つのお楽しみ!
ウミレレさんのステージで、みかんの子ども達がコラボさせていただきました。
虹の手話歌に子ども達が大好きなパプリカのダンス!
みんなが1つになってミーツ!できましたね。
ウミレレさん、素敵な機会を本当にありがとうございました。
ステージ出演後は、猪名寺の職員とお友達が出演している『ミーツ・ザ・新喜劇』を観に行きました。新喜劇女優さん達、がんばっていましたよ!
ミーツ・ジ・アートでは、とっても魅力的な『虹色ドーム』の中で自由なお絵描きタイムを楽しみました。不思議な色彩と空間がとても魅力的で子ども達も自然と笑顔がこぼれていました。
最後に楽しみにしていた、大人気の 手話エンターテイメント発信団oioiさんのステージを観ました。虹の手話歌で 手話に興味を抱いてる子ども達と、素敵な出会いでした!『ありがとう』の手話を真似てる姿をみてうれしくなりました。

今年も 『ミーツ・ザ・福祉』のイベントに関われて 子ども達と楽しい経験ができました。来年もさらにパワーアップしたイベントになる事でしょう!こうしたイベント参加を通じて、たくさんの方と交流できること、とても貴重な機会だと思っています。来年も楽しみです!