カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

鬼をやっつけろ・・・!

こんにちは。園田第二です。
2月3日は節分。みんなが健康で幸せにすごせますようにという意味をこめて、悪い物を追い出す日。

前日にはみんなで鬼のお面を作って準備しました。

のりを貼る、はさみを使うなど手先の使い方は子供達も様々。
その子に合った材料を準備します。

好きな色を選んでカラフルな鬼たちの出来上がりです☆

まずお豆に見立てたカプセルにはビービー弾がつまってシャカシャカと音も楽しめます。

鬼が来る前に、みんなで鬼は外!の練習です。

鬼のお面に向かってえいやー!
みんな気持ちがこもって準備万端です。

・・・とそこへ

何やらこわ~い鬼の登場です!

迫力のある鬼さんに、子供達はひるもこともなく先ほど練習したお豆を投げつけます。

『中どうなってんの~?』と言わんばかりに興味をもって近づいてくれる子もいました。

鬼は~外!!容赦なく投げつけるお豆に鬼さんもビックリ。
気持ちを込めて悪いものを追い払うぞ~!
ビックリして痛がった鬼さんを追い出すことが出来ました。

鬼を怖がることもなくなり、豆まきを楽しむことが出来るようになった子供達。

一年前と比べて、その前と比べて・・それぞれの行事ごとに子供達の成長を感じるのが嬉しくなります。

この日はおやつにお豆を持って帰りました。来年は鬼役をやってくれる子がいるかもしれませんね♪