カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

放水体験!

今回は放水体験をさせてもらえるとの事で阿倍野防災センターへ。
到着すると体験期間中だからか、いつもと違う展示品など沢山あり、ゆっくりと見て回りました。

そうこうしているうちに水堂の順番がきたので係の方の説明をしっかりと聞きます。
制限時間内に液晶内の炎に水を当て続け消化してくださいとの事。
消火器での消化疑似体験はありますが放水となると勢いが違う!
水の勢いに負けないように2人がかりでしっかりとホースを持ちますがそれでも手元がブレブレに・・・
液晶の炎に向かっての放水だったのですが時間切れになってしまうメンバーさんも、何度か挑戦すると
全員成功しました^^

実際のホースでの放水は中々体験できないのでとてもいい経験になりました。
水堂での避難訓練と合わせて防災への意識、知識をメンバーの皆さん、スタッフ一同高めていきたいと思います。

カテゴリー: みかん立花みかん立花第2

みかんde運動会!

もうすっかり運動会シーズンです。

発達のお子様たちは、みかん立花でもしっかり練習をします!

今年の種目は・・・

ボール運び、パン食い競争、ぴょんぴょんリレー、障害物競走、借り物競争など、身体を動かすのが大好きなお子様たちの「やりたい!」が、たくさん詰まったプログラムです。

やり方やルールもしっかり把握して、みんな満面の笑みを浮かべながらゴールを目指していました。

ボールを落とさないように協力して運びます!

ふたりで力を合わせてゴールまでよいしょよいしょとボールを運ぶ姿は、もう真剣そのものです。

バランスを少しでも崩さないよう、パートナーを気遣いつつ慎重に運んでいました。

ちなみに普段でも、協力して運ぶ姿が見られます。

パン食い競争の練習もしました。

大きなお口を開けて、確実にターゲットを仕留めにいきます!

みんな、ぶら下がっているドーナツ目掛けてビュンッと駆けていき、大きなお口を開けて上手にキャッチ!

練習でも見事な腕前を披露してくれました。

そして、みかん運動会当日・・・

ぴょんぴょんとしっかり跳んで、しかもとても速かったです!
協力するときは、いつにも増して真剣そのもの!

ボールを落とさないように、弛ませてホールドする作戦でしょうか!?

歩幅もきっちり合わせて、とても上手に運んでいます!

さて、お次はお楽しみのパン食い競争です!

大きなお口を開けて、パン目掛けて思いっきりジャンプ!

元気いっぱいに駆け出してパクッと飛びつき、上手にキャッチしていました!

そして障害物競走は・・・

網の下をズンズン進んでいます!

大きな網の下を潜って目先のゴールまで向かいます。

先にゴールしたお子様は、後に続くみんなに「がんばれー」と熱い声援を送り、励まし合って頑張っていました!

子どもたちは、練習から本番まで一貫して頑張り、笑顔の絶えない楽しい運動会となりました。

カテゴリー: みかん園田第2

お店屋さんごっこ

こんにちは園田第二みかんです。  
10月になりましたが暑い日もまだまだありますね! 
今月も色々な事に取り組んだりハロウィンもあるので今からどんなことをして楽しもうか考えています。 

園田第二みかんではお店屋さんごっこを定期的にしています。
お菓子を何種類も並べて10円.20円.50円.80円などそれぞれに値段をつけて並べます。 
レジ係をしてくれる子供はピッとできるおもちゃを持ってレジで待ってくれています。
100円以内なら何個でも選んでいいと決めて子供たちに選んでもらいます。

自分で計算できる子は上手に何個も選んでちょうど100円でお買い物できたりできない子も職員と一緒に計算して100円以内でお買い物できています。

色々な種類の中から選ぶのはどの子供も楽しそうにあれもこれもと取りたそうにしていて中々どのお菓子にしようか決めれない子供もいます。

自分で選ぶ、自分でお金を払うという事を出来るようになってくれたらなと思っています。
子供たちも自分で選んだお菓子は美味しそうに食べてくれています。

お菓子を選んだらレジでピッとしてもらいお金を払ってお菓子を買う、袋に入れてもらう、嬉しそうに受け取ってくれます。
レジ係の子供も一個一個ピッとしてくれて上手に袋に入れて渡してくれています。

これからもお店屋さんごっこをより楽しんでもらえるように考えていきたいと思っています。

カテゴリー: みかん竹谷

九月のみかん竹谷

10月になり段々と暑さも弱まり、秋らしい気候になってきました。今回は先月9月のみかん竹谷がどんな活動をしていたかをご覧頂きたいと思います。

みかんに着いて連絡帳や水筒を出した後は、はじまりのかいで今日の予定を確認します。イスを自分たちで持っていき、終わったら直すというのもしっかり出来ています。さすが!

挨拶が終わったらみんな大好きおやつです。おいしく食べた後はお皿と水筒を片付けてしっかりとはみがきも。

はみがきがきちんと出来たら次は課題&宿題タイム。今の竹谷店では鉛筆やお箸を上手に使えるようになるため指先強化の課題をメインとして行っています。

九月はお月見ということでうさぎちゃん達を作ってもらいました。皆の顔写真がついたかわいらしいおだんごの周りに、これまたかわいらしいうさぎちゃん達が並びます。それぞれ個性が出ていますね。

課題や制作が終わったらいよいよみんなのお楽しみ、室内遊びの時間です。竹谷に来て最初のころは一人遊びや先生との遊びが多かった彼ら彼女らですが、一学期の終わりごろからは友達同士で遊ぶ姿が多く見られるようになりました。

最近の流行はニューブロックやおままごと。他にもボール遊びやトランポリンなど、色々な遊びを楽しんでいます。

五時からはおもちゃを片付けて集団活動をしまています。ダンスや綱引きなど様々ですが、この日はタオルを使ってボール運びをしました。息を合わせてしっかりと運んでいます。

このようにしてみかん竹谷では毎日を過ごしていきます。帰りのお車の中では疲れて寝てしまっている事もしばしば。お家に帰ってゆっくりと休み、またみかんで元気な顔を見せて下さい。

カテゴリー: みかん園田

☆武庫東生涯学習プラザ祭り☆

武庫東生涯学習プラザで催された武庫っ子災害イベントに参加して来ました。 まず初めに高校生のお姉さんやお兄さんから災害時の行動などお話を聞かせてもらいました。皆、真剣な表情で聞いていましたよ。その後さまざまな震災時や災害時に大事な事をコーナー毎にレクチャーしてもらい正解するとスタンプを押してもらえるので楽しみながら災害時の行動を学びました。

釣り形式で災害時に必要な物を釣るゲームではラジオや水などの中に子ども達にとっては魅力的なゲームなどがあり 一瞬悩んでいました。「だって何もすることがないから暇やん」「・・・ん 確かに暇かも知れないけど、大事な物釣ろう」高校生のお姉さんに促されて自分達で考えて大事な物を釣っていました。コーナーの中でも緊急時の怪我の対応は新聞紙やスーパーの袋など身近な物を使って処置の代用したり子ども達も職員も良い経験になりました。

たくさんスタンプを押してもらって最後に景品をもらうことが出来ました。好きなキャラクターのカードだったりペンをもらって笑顔www見せていました。