カテゴリー: みかん西難波2

初詣⛩お正月遊び☆ゆめクラス

店舗の近くの神社へ初詣に行ってきました。

職員からお参りの仕方の説明をうけると子どもたちは

「知らなかった!」「勉強になります!」と前向きに話を聞いていました。

手順を頭に思い浮かべながら、しっかりとお祈りを済ませると

子どもたちのリクエストでおみくじも引いてきました!

今年の吉凶はどうだったかな?

お正月遊びは「目隠し福笑い」と「ポーズをとってカルタ遊び」

ポーズをとってカルタ遊びは、カードを取ってもそのポーズがとれなかったらカード没収!

子ども達は必死で参加していました。

自立課題では、今年の干支のウサギさんを刺繍した巾着ポーチを製作。

チャコペンを使い、下書きをしてから丁寧にウサギを刺繍。何度も針を抜き差しする作業は子どもたちも真剣そのもの。最後はミシンを使いポーチに仕上げて完成!

日常生活でも使えるグッズを手作りすることで、身近に裁縫の技術を学ぶことができました。