カテゴリー: 就労就学支援型みかん

おでかけ

長い間、室内・館内のおでかけは自粛しておりましたが、感染対策を講じながらダイハツヒューモビリティに行ってきました。
久しぶりのおでかけ先に行く前からウキウキの子どもたち。
手指の消毒、マスクの着用、他の人との距離感。
コロナ禍のマナーも追加されての利用。
しっかり約束してからおでかけです。

昔の車の展示やその時代に流行っていたものも展示されていて、職員は懐かしさを感じ、子どもたちは珍しさを感じながら展示を楽しみました。
昔の車の値段にもびっくりです!



最上階には展示だけでなく体験ができるコーナーがあり、試乗体験もしました。
運転席に乗ると車は動かなくても気分はドライバー!お友達も乗せて、おでかけに行ってきたようです!


車のデザインコーナーでは、タッチパネルを操作してテーマを決めて色や模様を付けたしオリジナルカーを描きました。このオリジナルカー、完成して案内の方に伝えると印刷してポストカードにしてくれます!そして・・・少しすると前の大きなモニターの上を走ってくれるのです!

じぶんが描いた車が走るとあった!!と大喜び。

今後も感染防止策を講じながら、少しずつおでかけを楽しむ機会が増やして行けたらいいなと思います。

カテゴリー: みかんの木 西立花1F生活介護 みかんの木

みかん西立花 春の活動報告2

ゴールデンウィーク直前、もしくはすでにゴールデンウィークに突入した方もいるかもしれません。

皆さまいかがお過ごしでしょうか? お仕事の方もお休みの方も、どうぞお体に気を付けてお過ごしください!

さて、前回の続きとなるイースターウィークイベントの報告をさせていただきます。

まずは木曜日のクイズ大会から!

この日の為に用意した全11問!すべてオリジナルの問題となっています。

巨大クロスワードや利用者様についてのクイズ、また知識を問われるクイズなどなど。いろんな種類のクイズを用意させていただきました。こちらのイベントも利用者様とスタッフの2人1組のチーム戦!

フロアのあちこちに貼り付けられた問題を見て回り、1日を通してクイズにチャレンジしていただきました。

こちらは出題した問題のひとつです。西立花店には「ぐりとぐら」の作品から名前を取ったぬいぐるみ達がいるのですが(利用者様に命名していただきました!)、そのことにちなんで出題してみました。

答えは丸印のついている④! このような知識が求められるクイズもあれば、利用者様の抜歯している位置はどこ?など風変わりなものも。

ちなみに優勝者様はたった1問の誤答で残り全てはパーフェクト!意外と難しかったとの感想もありましたが、楽しんでいただけたようで良かったです!もしかしたら次回開催もある・・・かも? どうぞお楽しみに!

曜日変わって金曜イベント!

今回は新春スペシャル入浴剤デー!ということで、ちょっと高級な泡風呂をご用意させていただきました。

アロマティックな良い香りに包まれた1日。フロアにまで香りが漂い、スタッフも大変癒されました。

ちなみに使用した入浴剤は「クナイプ」というメーカーのものです。

そのまま体に塗ることもできる2Way仕様の入浴剤です。香りが気になって後日自分用に購入したスタッフもいるほど!気になる方はぜひお試しください。

毎日日替わりの盛りだくさんイベントウィーク!いかがでしたでしょうか?

これからも利用者様に喜んでいただけるようなイベントや行事を開催していきたいと思っていますで、ぜひ楽しみにして頂けると嬉しいです。

次回は5月の活動報告の記事でお会いしましょう!それでは!