長い間、室内・館内のおでかけは自粛しておりましたが、感染対策を講じながらダイハツヒューモビリティに行ってきました。
久しぶりのおでかけ先に行く前からウキウキの子どもたち。
手指の消毒、マスクの着用、他の人との距離感。
コロナ禍のマナーも追加されての利用。
しっかり約束してからおでかけです。
昔の車の展示やその時代に流行っていたものも展示されていて、職員は懐かしさを感じ、子どもたちは珍しさを感じながら展示を楽しみました。
昔の車の値段にもびっくりです!


最上階には展示だけでなく体験ができるコーナーがあり、試乗体験もしました。
運転席に乗ると車は動かなくても気分はドライバー!お友達も乗せて、おでかけに行ってきたようです!

車のデザインコーナーでは、タッチパネルを操作してテーマを決めて色や模様を付けたしオリジナルカーを描きました。このオリジナルカー、完成して案内の方に伝えると印刷してポストカードにしてくれます!そして・・・少しすると前の大きなモニターの上を走ってくれるのです!

じぶんが描いた車が走るとあった!!と大喜び。
今後も感染防止策を講じながら、少しずつおでかけを楽しむ機会が増やして行けたらいいなと思います。