こんにちは園田第2です。
園田第2でも11月の最初の土曜日にお芋ほりに行ってきました。
この日のお天気はとてもよくポカポカ陽気でした。
畑も乾いていて長靴をはく必要はなかったのですが・・
皆形から入りたいみたいで車の中で長靴に履き替えて軍手をします。
「引っ張ったらちぎれちゃうから周りから優しく掘ってね」と職員に言われながらも早くお芋が抜きたくて引っ張ってしまう子が多かったですが「掘って掘って~」というと皆一生懸命にスコップや指で土を掘ってくれていました。
「虫怖い~」や「足痛い~」と言いながらも一生懸命掘っておっきなお芋が取れたときは「やった~!!」と皆で喜んで達成感を分かち合って和気あいあいとした貴重な時間を楽しめたかなと思います。
あちこちでお芋が抜けて子どもたちの嬉しそうな声と笑顔が光ります。
今回も職員も掘らせてもらいました。帰って食べてみましたがとてもおいしかったです。
本来であれば堀ったお芋を使って午後からクッキングをしたかったのですがこのご時世なのでそれは断念。。お家で美味しく食べてね。
つる付きで持って帰ってもらったお芋保護者さんにも喜んでもらえました!!
12月には大根の収穫を予定していますのでまた子どもたちに喜んでもらえたらなと思います。