カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

プログラム紹介

こんにちは園田第二です。

急な寒暖差で体調管理にも気を遣う季節ですね。

さて今回はプログラム紹介をしていきたいと思います。

体遊び
今回は体遊びから紹介していきます。園田第二では雨などで外に出られない日や公園などでも体遊びに取り組んでいます!

まずは室内で人気の高いものからご紹介です。

・ラダー

園田第二では模倣トレーニングの一環として活用しており、枠内を歩いたり、ジャンプしたりしながら渡り切ります。

それぞれに個性がありラダーを線路に見立てたり、ゆっくり歩いたり、早く走り抜けたりなどして楽しんで参加してくれます♪

・網の中のボール取り

大きな網の中にボールを3個入れ、一つずつ取り出しカゴの中へ入れて行ってもらいます。

これも集め方に個性があり、網の外側からボールの位置まで行き取り出す子や、網の中で3っつ集めてから一つずつ取り出したりなど見ているこちらも楽しめます。

キャタピラー

段ボールを長い円形状につなぎ合わせてうさぎや新幹線の絵を描いて子供達のやる気を引き出します!

部屋の中を往復してもらいますが結構いい運動になったりします。

お次は外での体遊びです。

・バトミントン

最近やり始めたのですがまだサーブが難しい子も多いです。気長にチャレンジして行こうと思います。

・大縄跳び

室内ではなかなか難しいですがお外なら思いっきり回したりできるので子供たちも生き生きしながら取り組んでくれます。縄を持つ人の交代などは職員が声かけしながらスムーズにできるようになっておりとても成長を感じました。

最近の気温はお出かけには快適な温度ですね。

公園などにいきやすいのでどんどん外での遊びなども増やしていけたらと思います。