カテゴリー: 就労就学支援型みかん

おでかけ~公園~

あっという間に涼しくなり、外あそびで思い切り体を動かすのが心地よい季節ですね。

公園での遊びはしゃぼんだま実験をしたり、散策したり・・・最近はバドミントンブームの子どもたち。
到着して、おやつを食べ、少し涼しい中をボーっと空を見たりゆっくり過ごすのもいいかな?という中すぐにラケット準備をし、あちこちから誘いの声が聞こえてきます。



誘われたからには職員も真剣です!
まだまだ元気に!とこどもたちと楽しくバドミントンをするも体は正直ですね、次の日に筋肉痛なんてこともありながらスポーツの秋を堪能しています。



打つのが難しい子には打ちやすいようにサポートしたり、サーブを譲ったり、子どもたちの間でお互いに思いやりを持ちながらみんなで楽しんでいる姿に感心します。人にやさしくされるとうれしく、それを自分も同じように人に繋げていく。子どもたちの温かさが溢れています。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

芋ほり

毎年恒例のいもほりの季節です!
今年は少しずつ3回にわけて行きました。3回ともお天気に恵まれ秋の行事を楽しむことが出来ました。
毎年恒例なので・・・スコップの使い方や、掘り方、こどもたちベテランとなり、職員が見守る中で自分たちでほり進めて収穫することができました。何回体験しても収穫する喜びはかわりませんね。土から大きな芋がでてくると大喜びです。




たくさん収穫した後「また来年もおねがいしま~す!」と元気に挨拶していた子どもたち。毎年体験させていただけることに感謝でいっぱいです。
2週間ほど寝かすと糖度がまして食べごろと教えていただきました。持ち帰ってすぐ食べたいところですがしばらくはお休みです。。。食べごろになったころ、どうやって食べたか?楽しかった思い出を振り返り、みんなで話したいと思います。