少し遅くなりましたが今回は夏休みの様子を載せたいと思います。
今年の夏は例年にない酷暑で外出をやむなく控えたほどでした。
それでも元気いっぱいな子ども達を楽しませようと日々思案しました。
酷暑ということもあり今年の夏休みは子ども達の大好きな水遊びを多く取り入れました。玄関先で たらいでの水遊びは来年は一人一個いるかなと思うほど今年は一つに二人が入るのが精一杯でした。体も大きくなりました♪子ども達が毎年楽しみにしている近くの公園での水鉄砲の掛け合い!子どもも職員も水浸しになって遊びます。毎回の着替えのご準備 保護者様には感謝申し上げます。
☆おでかけは色んなイベントに出かけました。
★キューズモールでの大恐竜展でリアルに動く恐竜にはしゃだり、恐竜クイズのスタンプラリーも楽しみました。
★京セラドームのアクアリウムにも行ってきました。思いのほか小規模でしたが自分の書いた絵がスクリーンに映し出されると動く映像を追いかけながら「先生見てみて!僕の~」ととっても喜んでいました。
★尼崎の中央図書館にも行きました。静かな雰囲気に少し緊張しながらも子ども達とっても静かに本を読むことができました。
★他店舗交流として猪名寺店の和太鼓体験では大きな太鼓を叩かせてもらって大きな音にびっくりしたり 武庫之荘店の夏祭りに参加させて頂き優しいお姉さんやお兄さんとゲームを楽しみました。
★定番の駄菓子屋きなこでのお買い物学習やレストラン学習も楽しみました。
☆店舗内では感触遊びで小麦粉粘土やスライム作り、デコパージュで模様を転写したり、風鈴を作ったり紙コップで玩具を作ったり つくる・えがくもたくさん楽しみました。
サーキットやダンボールを繋げてのキャタピラ遊びや腕相撲大会!
でも一番白熱したのはバスケットボールでした。始めはシュウートが決まらなかった子ども達も何回もするうち とっても上手に決まるようになりました。職員も一緒に対戦しましたが大人気ない行動でもしないと負けてばかりでした。
☆夏休み最後の日は夏祭りを楽しみました♪
昼ごはんは屋台風に焼きそば・たこ焼き・おにぎりを食べました。ゲームは射的・輪投げ・的当て・ヨーヨつり・スーパーボールすくいを楽しみ、おやつはミルクせんべいとたこせんを食べ最後にビンゴ大会で締めくくりました♪
丸一日をかけての夏祭り♪たくさんの景品をもらって子ども達は満面の笑みでした♪

全て見終わり、いざ見学へ。
食事提供をする際、栄養や味にも満足してもらえるよう気を付けているのですが
市内臨港部にある自動車教習所、通称尼ドラの夏のイベントに参加してきました。
警察のパトロールカーや白バイに乗せて頂いたり、働く車に乗車する体験を通して楽しく学びました。
見学前にはイベント会場の屋台でお買い物学習を行ってそのままおやつ!
六甲アイランドのコープ神戸の食品工場の見学です。
ベルトコンベアにのって次々と加工機械に入っていく様子がとても興味深かった様子です。
見学後はできたての菓子パンの試食会!みんなで楽しくおいしいパンを試食する幸せなひと時も味わって十分に楽しんで帰りました。
この日も工場の生産ラインの見学です。
記念撮影用の工場の作業服を着て各々で記念撮影!
帰りには皆で撮った集合写真をプリントしたオリジナル新聞と夕刊その他おみやげも頂いて、皆一様に「たのしかったね!」と笑顔でみかんへ帰所。

季節ごとに子ども達ひとり一人の個性や成長がうかがえる作品をひとつひとつ壁面に飾っています。
今年は猛暑でしたがこれらの涼しげな装飾とともに暑い夏を乗り切りました!
秋の装飾の製作も現在進行中です。