カテゴリー: みかん立花

みんなで新幹線を見に行きました!

みかん立花では、お子様たちを連れて新大阪駅の新幹線ホームまで新幹線を見に行きました。

「新幹線を見に行くよ」と聞いた子ども達は、“ヤッタァー!”と大喜び!

朝の会が終わって、ウキウキしながら外に出て、まずは新大阪駅まで行く電車に乗るためにJR立花駅へ行き、切符を買って電車に乗りました。

みんな、新幹線もいいけど、普通の電車も大好き!

窓の外をじっと眺めたり、景色やすれ違う電車に手を振ったりと楽しそう!

新幹線のホームに行っても、次々にホームへやってくる新幹線をたくさん見ました。

本物の新幹線は、迫力イッパイ!

真剣な眼差しで新幹線をジッと見つめて、よく観察をしていました。

やっぱり人気のドクターイエロー!は、残念ながら通りませんでしたが、同じ形の“のぞみ”が見られて、大満足の子ども達でした。

カテゴリー: みかん園田

☆夏休みの様子☆

少し遅くなりましたが今回は夏休みの様子を載せたいと思います。

今年の夏は例年にない酷暑で外出をやむなく控えたほどでした。

それでも元気いっぱいな子ども達を楽しませようと日々思案しました。

 

酷暑ということもあり今年の夏休みは子ども達の大好きな水遊びを多く取り入れました。玄関先で たらいでの水遊びは来年は一人一個いるかなと思うほど今年は一つに二人が入るのが精一杯でした。体も大きくなりました♪子ども達が毎年楽しみにしている近くの公園での水鉄砲の掛け合い!子どもも職員も水浸しになって遊びます。毎回の着替えのご準備 保護者様には感謝申し上げます。

 

☆おでかけは色んなイベントに出かけました。

★キューズモールでの大恐竜展でリアルに動く恐竜にはしゃだり、恐竜クイズのスタンプラリーも楽しみました。

★京セラドームのアクアリウムにも行ってきました。思いのほか小規模でしたが自分の書いた絵がスクリーンに映し出されると動く映像を追いかけながら「先生見てみて!僕の~」ととっても喜んでいました。

★尼崎の中央図書館にも行きました。静かな雰囲気に少し緊張しながらも子ども達とっても静かに本を読むことができました。

★他店舗交流として猪名寺店の和太鼓体験では大きな太鼓を叩かせてもらって大きな音にびっくりしたり 武庫之荘店の夏祭りに参加させて頂き優しいお姉さんやお兄さんとゲームを楽しみました。

★定番の駄菓子屋きなこでのお買い物学習やレストラン学習も楽しみました。

 

☆店舗内では感触遊びで小麦粉粘土やスライム作り、デコパージュで模様を転写したり、風鈴を作ったり紙コップで玩具を作ったり つくる・えがくもたくさん楽しみました。

サーキットやダンボールを繋げてのキャタピラ遊びや腕相撲大会!

でも一番白熱したのはバスケットボールでした。始めはシュウートが決まらなかった子ども達も何回もするうち とっても上手に決まるようになりました。職員も一緒に対戦しましたが大人気ない行動でもしないと負けてばかりでした。

 

☆夏休み最後の日は夏祭りを楽しみました♪

昼ごはんは屋台風に焼きそば・たこ焼き・おにぎりを食べました。ゲームは射的・輪投げ・的当て・ヨーヨつり・スーパーボールすくいを楽しみ、おやつはミルクせんべいとたこせんを食べ最後にビンゴ大会で締めくくりました♪

丸一日をかけての夏祭り♪たくさんの景品をもらって子ども達は満面の笑みでした♪