更新が遅くなってしまい申し訳ありません。先週の土曜日に小学部のみんなが須磨水族館へお出かけに行きました!
休日ということもあり多くのお客さんが訪れており大変混雑していましたが、みんなは先生から離れずしっかりとお話を聞いて対応してくれていました。
周りの人たちに配慮をしながらも、他たくさんの海の生き物を見て感激し、ペンギンが間近に泳いできた時には「ペンギンさ~ん!」と一生懸命声を掛けていた姿が印象的でした。
最後は須磨水族館で最大のイベントであるイルカショーを観に行き、飼育員さんのダンスを真似して踊ったり、イルカの可愛らしくてダイナミックなパフォーマンスを見て「おぉー!!すっご~い!」と目を輝かせながら感動していました。
の注意を払いながら一緒に滑り台で遊んだり砂遊びをしたりし、その姿はまるで兄弟(姉弟)のように見えるまで関係を深めることができました!

などで、当時を知らない子どもたちにも震災時の大変な状況を知ることができます。

これから起こるかもしれない震災に向けての学習を行う事ができました。



