カテゴリー: 就労就学支援型みかん

芦屋 足湯元気温泉

4月は初めてのお出かけ先に行きました!!

芦屋にある足湯元気温泉です。
子ども達に行き先を伝えると「温泉」という言葉に色々な想像が膨らみ
「お風呂?!!」「元気になれるの??」「あついのかな??」
とても楽しみな様子。

行く前にはきちんとお約束
公共の場を利用するときにはお約束は欠かせません。
「入るのは足だけ」「中の水をバタバタ蹴らない・人にかかって濡れます」等・・・約束もばっちりできたので出発!

温泉について入ってみると・・・「きもちいい~~~♪」とみんなまったりです。
つかりながらお隣のお友達とお話したり、あったかくて赤くなった足をみて「元気になった!」と子ども達。

職員の「いい湯だね~」の声かけに「こいのぼり」の歌をうたっているこどもたちの姿に職員もほっこり心温まるおでかけとなりました。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

ピザ作り体験

3月の話になりますが・・・

いつも野菜収穫でお世話になっているアグロスファームさんにピザ作り体験に行かせていただきました!!

ピザ作りの数日前から楽しみにしている子もたくさんいて当日はピッカピカな笑顔でみんな来てくれていました。
今回はみかんの木デイのお友達と合同。調理を始める前には自己紹介もし、協力してピザを作りました!
始めましての友達同士でも名前で呼んでいたり、教えあいをしていたりする姿も見られました。

材料を包丁で切り、トッピングも自分達で挑戦!!窯に入れるとあっという間に焼き上がり
「うわぁ~!!」と大喜びです。この日はお天気もよく青空のしたでみんなで美味しくいただきました。

カテゴリー: みかん園田

☆日清チキンラーメン博物館☆

春休み最後の土曜日に池田にある日清チキンラーメン博物館に行きました。以前にも一度行ったことがあるのですが今回はインスタ映え(?)を意識したコーナーが新たに増設してありすかさずそこで記念撮影を撮りました。

ひよこちゃんやカップヌードルのパネルを持たせてもらって嬉しそうな可愛い笑顔で写真を撮りました。

マイカップヌードルファクトリーの中に入ってスタッフさんの説明を真剣に聞いていざ!オリジナルカップヌードル作りへ☆☆☆

カップに好きな絵や文字をカラフルにたくさん書いてからスープや具を選ぶコーナーに行きました。定番のひよこちゃんナルトは大人気でこども達全員選んでいましたよ♪

自分で好きなスープや具をスタッフさんに伝えて出来上がった自分だけのオリジナルカップヌードルをエアパッケージにポンプで空気を入れて完成です☆

ポンプが上手に使えなくて空気がなかなか入っていかず子供たちは四苦八苦していました。それでも何とか最後まで頑張って作っていました。せっかく頑張ったのにカップが逆さまになっている子もいましたがそこはご愛嬌☆赤いひもを付けてもらってみんな満足そうに首から下げていました♪♪♪

その後は展示場にいって展示品を見たりマジカルテーブルでクイズを楽しんでひよこちゃんメモ帳をゲットしました。

帰りの道中、みんなオリジナルのカップヌードルを早く食べたかったようで「みかん帰ったら食べる?」「はやく食べたい」とおねだりしていましたよ☆春休み最後の休みも満喫できたようです♪

 

 

カテゴリー: みかん稲葉荘

3月の行事、取り組み

3月のみかんの木デイでの行事、取り組みの様子です。

月初は、お楽しみ会でおひな祭り。クレープを巻いてお雛様をつくったり、ひな祭りに因んだゲームなどを行い楽しく過ごしました。

春休みに入ってからはたっぷりある時間を活用して個別課題や自立活動をしっかり行いました。皆、個別課題が大好きな様子。一人ひとりの適性にあわせた作業および学習課題をいつも笑顔でいきいきと行っています。

3月27日は武庫之荘みかんと合同でピザ作り体験。神戸市北区の神付ふるさと村で武庫之荘みかんのお友だちと楽しく交流。

のどかな環境の中で出来上がったピザを美味しく頂きました。

 

カテゴリー: みかん西難波2

おでかけ~ドラゴンランド~

更新が大変遅くなりましたが、小学生クラスで川西のドラゴンランドへお出かけに行きました。この日は数日続いていた暑さが落ち着いたと思いきや、風が吹きやまないとても肌寒い1日でした!

お出かけ前にみんなでレストラン学習でうどん屋さんへ行き、みんな大好物のうどんを勢いよくすすって腹ごしらえは完了!冷たい風をもろともせずみんな車内では「まだかなぁ~」と到着が待ちきれない様子でした(笑)

公園に着くと大きなドラゴンにみんな大興奮!!遊ぶ前にお約束をしてから周りのお友だちをよく見て行動することが出来、滑り台なども楽しんで暑くなって上着を脱ぐほど動いていました。