「やねよ〜り〜た〜か〜い〜
こいの〜ぼ〜り〜♪」
5月5日は子どもの日☆
のぼりを見つけては「あっ、こいのぼりだ〜!」
と嬉しそうな子ども達🎶
みかんでは大きなこいのぼりをみんなで
作りました。大きなこいのぼりに鱗模様を描き、
ローラーでさらに色づけて壁にかけると迫力満点です☆

クッキングでは牛乳パックの押し寿司☆
こいのぼりの型にごはんをツメツメ♪
カニカマ、きゅうり、チーズにのりをトッピング☆
最後に柱に見立てたソーセージを横に添えたら完成!
お楽しみ会では
子ども達がそれぞれ作ったこいのぼりを、
海に見立てたシートに流してこいのぼり釣り🎣
大きいのが釣れると「 釣れたよ〜見て見て〜♪」
と先生のところに見せにきてくれました☆

みかんでの日々の中、
楽しくおもしろそうに空を泳いでるような児童の姿を、これからも引き出して見守っていきたいなと思います。
同じ間隔で穴を浅くほってから土を薄くかぶせるのですが中々難しい・・・




