カテゴリー: みかん西難波2

西難波第2 小学生 個別課題

西難波第2の子ども達は個別課題の日をいつも楽しみにしています。

・出来ることを更に伸ばす。

・これから必要なことが少しでも出来るようになる。

以上を目標に個別課題に取り組んでいます。

各自のそれぞれのレベルや状態、必要に応じて無理なく子ども達が楽しみながら取り組める課題を設定して先生とマンツーマンで行います。

DSCN5416

いつもはじっと椅子に座っているのが難しいお友だちも課題室に入るとまっすぐ背筋を伸ばして取り組みます。

DSCN5415DSCN5413

静かな課題室で落ち着いて課題を楽しみます。

DSCN5417

今日2月10日もみんな頑張りました。

課題を頑張ったあとは、、、、、DSCN5423公園で元気いっぱい身体を動かして楽しく遊びました。DSCN5429DSCN5430

元気いっぱい遊んで学んで今日もみかんでの楽しく充実した時間を過ごしました。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

クッキング 節分・恵方巻き

2月3日は節分という事で恵方巻きを作ってみました!
クッキングでも季節行事の料理を作る事で今日は〇〇の日という事を覚えていってもらえればと思いなるべく取り入れています。

お盆にラップとのりを敷き、手袋をはめてご飯を乗せて広げます。
スプーンを使い均等にご飯を平らにしていきます。
2016020513435200
具はシンプルに玉子、カニカマ、レタス、順番に乗せて手前から丸くなるように巻いていくのですが中々難しい!
職員の手本をみながら慎重に巻き、上手に出来たお寿司を職員に向かって笑顔で見せてくれました^^

食べる時は恵方を向いて、今年も一年いいことがありますように と皆で祈りながら食べました♪