カテゴリー: みかんの木 西立花1F

みかんの木 芦屋浜!

ますます投稿が遅れております。みかんの木です。

さて10/3の芦屋浜のお出かけの様子です。

魚が釣りたい! 2年前に一度小魚が釣れたっきりのS君の希望もあり今年3度目?の芦屋浜見参です。

周りはたくさん人が釣りをしていましたが、風も強く日も高いためか中々釣れていないようでした・・・。

朝釣具屋さんは釣れてるって言ってたのに・・・。

 

~しかし!ちょっと時間がたつと隣の方がぽつぽつ釣れ始め・・・ついにS君の竿にもHIT!! 2年ぶりの魚は20cmくらいのサヨリでした。

釣りをしなかった子たちは松の葉相撲をしたりバッタを探したりと外遊びを楽しみました。

 

IMG_4416IMG_4413

カテゴリー: みかん塚口

10月17日 土曜日 塚口 発達・デイ

こんにちわ 塚口みかんの10月17日土曜日の活動の様子です。
午前の児童発達支援では猪名寺のみかんキッズにお出かけして、一緒に楽しくすごしました。
朝の会、体操のあと、大型絵本を楽しみました。
本日のメインのプログラムのサーキットあそびでは、猪名寺みかんのお兄さん、お姉さんと一緒に参加しました。
跳び箱、はしご、ぶらさがり、平均台、丸太渡りなどなど、お兄さんの上手なお手本を見て、
頑張りました。ドキドキしたけど、最後のジャンプでヤッターポーズ!!
楽しくできることを積み重ねていってます。

917発

 

 

 

午後からのデイでは笹原公園に出かけました

917デイ
本日のミッションはどんぐりを10個みつけること!!
季節的にはたくさん落ちてなく、10個でしたが、簡単なミッションではなかった様子でした。
広い公園中を探して、「ここにあったよ!」とお友達にも声掛けをして皆で助け合って、楽しくミッション、を達成しました。
そのあとは、アスレチック、ローラースライダー、など遊具で思いっきり身体を動かして楽しみました。

外出が楽しい季節になりました。

カテゴリー: みかん西難波2

西難波第2 小中学生合同 さつまいも掘り

10月17日 西難波第2の小学生と中高生合同で、さつまいも掘りに行って来ました。

DSCF4366

熊手やDSCF4369スコップでDSCF4357やさしく地面の土を掘り起こして、サツマイモを掘りかえします。

上手く掘らないと芋を傷つけたりパックリと割れたりするので、皆とても慎重に根気強く時間をかけて掘り返します。

時間をかけた分だけお芋さんが採れたときの喜びもひときわです。DSCF4355DSCF4351

たくさん採れたサツマイモは、みかんに帰ってから中高生できれいに洗って皆のお家へのお土産にしました。

追記:サツマイモ畑からの帰り道に中高生は、みかん農園の下見に行ってきました。今後の職業学習にみかん農園での農業演習を組み込んでいこうと云うねらいです。先生の説明に皆真剣に耳を傾けていました。今後の展開が楽しみです。

カテゴリー: みかん大西

稲野公園

10月12日月曜日(祝)、稲野公園へお出かけしました。

当初は変形自転車に乗る予定でしたが、当日は体育の日。無料開放と午後3時には閉まるということで長い行列。残念ながら自転車は諦めることになりました。でも、当日の稲野公園は地域のおじいさんやおばあさんが主催される催物がいっぱい。竹馬、けん玉、グランドゴルフ、フラフープ、シャボン玉、サッカーなどなど。昔ながらの遊びもいっぱい。皆で「すごい、すごい 面白い!」の大歓声。

当初の予定から止むを得ず変更しなくてはいけない状況になりましたが、地域の方々が優しく声を掛けて下さり、様々な遊びを提案して頂きました。子ども達も大喜び。その中でシャボン玉とサッカーをしました。

まずはシャボン玉。

子ども達の明るい笑顔と挨拶で和やかな雰囲気です。普段とは違うシャボン玉の玩具を手に取り嬉しそうな子ども達。シャボン玉を連続で出したり追いかけたり、遊びに夢中です。

5

4

6

7

次はサッカー。

子ども達は順番に並び、大きいゴールに向かってボールを一蹴り!

「えいっ」

8

9

 「ゴール!」

「やったー!」

シュートが決まると気持ち良いですね。「おじいちゃんに誉められちゃった」と嬉しそうな様子。

秋空の下、外で気持ち良く体を動かし楽しむ事ができました。お世話になった人達に「ありがとうございました」と、最後も元気に挨拶。子ども達の笑顔は、人と人とのつながりを強くしますね。お世話になった地域の皆様、本当にありがとうございました。

 

 

カテゴリー: みかん塚口

筆あそびの作品たち

ふで1こんにちわ、塚口です。
ふであそびの作品を披露します!

ふであそびで、絵を描いたり、文字を書いて楽しんだので、
見本を見て、名前を書いたり、漢字を書いてみました。

どれもたいへん味のある作品に仕上がりました、台紙をつけて、持ち帰りました。

筆あそびは運筆にとてもよい活動なんだそうです。
楽しみながら、いろんな体験をしてもらえたら嬉しいですね。