カテゴリー: みかん西難波2

おとあそび

こんにちは。

リトミック指導員のゆみ先生です。

小学2年生と成長した子どもたち。image image image

『やりたい』 『チャレンジしたい』

好奇心に満ちあふれています。

学校の宿題でピアニカの演奏や音楽会でも、色々な楽器に触れ合う機会が多くなり、なかなか、ドレミを覚えれないんです。というご相談も!!

音を聞いていっぱい遊んで体で表現。(*^◯^*)

ドになりました〜 レになってみました。♪( ´▽`)

ミとソの音符の洗濯物をたくさん干して!!

最後はドレミファソー音の階段を登ってみました。

まずは、覚える前に楽しみます。

すると自然に身につくんです^_^

日常の中の言葉にもリズムがあって、

美味しい食べ物の名前をカホンでたたいてみました。

エビフライ

サンドウィッチ

ハンバーガー

先生のお手本を一度聞くとみんな上手にたたいてくれました。

思いっきりおとあそびを楽しんでます。

カテゴリー: みかん立花

5月リトミック

こんにちは。

リトミック指導員のゆみ先生です。

5月のリトミックでは!!image
imageimage

リボンを使って、大きい丸、小さい丸

へびさんちょうちょさんを表現しています。

ピアノの音を聞き分けて、全身を使って上手にリボンを使えるようになりました。

音をよく聴く姿勢が身についていますね。

新しい事にもチャレンジ(*^◯^*)しています。

くろくん とりちゃん

おうまくんしろくまくん

音符の種類をカードを使って学んでいます。

四分音符のくろくんが大好きな子どもたち!

くろくんみたいにカッコよくタンタンタンタンと歩いてくれるんです。

今日は、Hくん4さいのお誕生日会。

「あおむしくんがお祝いに来てくれたよ」

少し照れてる姿が可愛いHくん。

パネルシアターにあおむしくんのお家探し。

夢中になって最後はハイ!!ポーズ

おめでとう。

楽しい時間を過ごす事ができました。

リトミックを通して、

音楽が大好き(*^◯^*)

お友だちが大好き!

この気持ちを大切にしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: みかん立花

親子遠足♪

今日は親子遠足!
天気も良くなり、遠足日和となりました。

行き先は五月山動物園!
お母さんといるお友達は
いつもと様子が違い、
クールなお友達、
はしゃぐお友達、
お母さんの手を引き
リードするお友達と
様々でした。

動物を見ると自分より大きな生き物に
びっくりしたり、手を出して見たりと
興味津々でした!
中には、羊が鳴くと、「メェェェ〜」と真似っこするお友達もいました!

動物園を一通り見終わると、
たくさんの遊具で遊びました!
長い滑り台や、大きなネットなど、いつもと違った場所と物でたくさん汗を流しました!

そして、お弁当!!
キャラ弁当や、タコさんウインナーや卵焼きなど、入ってるものを見せながらみんなでワイワイ食べました!!
おかあさんの作ったお弁当はやっぱり、
美味しいですね、
いつもあまり食べないお友達も
たくさん食べていて嬉しかったです!

親子交流会を通して、
みかんでは見られない一面が見られ、
楽しい親子遠足となりました!

image

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

自主課題2

今年の3月頃から自主課題の時間を設け、継続して行っています。
集中力の持続、協調性、自主性を伸ばしていけたらと願って始めたのですが
成果が出始めました♪

作業課題を中心に、積まれている課題の中から自分のしたい物を選びます。
前は何人かずつ声かけして取っていってもらったのですが、今では「課題を順番に取りにいって下さい」 と声かけすると自然と並んで押し合いにならないように整列して取っていってくれます。

30分のタイマーをセットし開始!
乱雑に材料を置いていた子も、落ち着いて整理をしてから初めてくれるようになりました。
驚いたのは集中力です。作業所を想定して、長机に並んで作業をするのですが周りにいるお友達にちょっかいをかける事もなくなり、目の前にある課題に向かい黙々と作業をこなしていきます。
そして、作業を終えると 「次の課題何しようかなー」 と声かけ、促しせずとも自ら動き
次の課題に取り組んでいます。
2015-05-24-22-05-16_decoちゃんと片付けをし、「これで自主課題を終わります、礼」 「ありがとうございました」
と挨拶もきちんとできました^^

タイマーがなるといつも 「もう終わり?」 と聞かれます。
時間が経つのも忘れて取り組んでくれる子ども達を見て職員一同とても嬉しく思っています。
段々と身についてきた、集中力の持続、協調性、自主性を伸ばしていく為、創意工夫し継続していきます。

カテゴリー: みかん立花

スカイパーク

5/20のおでかけは伊丹にあるスカイパークへ行ってきました(^^)

朝の会をしてすぐに出発(^^♪

スカイパークに着いてからレジャーシートを敷き、おやつを食べましたσ´~`*)ムシャムシャ

遠足、お出かけ日和となり、たくさんの小学生、幼稚園、家族で賑わっていました…♪*゚

飛行機を見たり、遊具で遊ぶところは少し駐車場から離れていましたが行きも帰りも全力疾走

元気いっぱいの子供たちです。

 

image

 

 

 

遊びに夢中でも飛行機の音がすると〜

「あ!飛行機!ばいばーい!!」

と大きな声で叫んだり手を振ったりとても興味津々な様子でした。

 

たくさん走り、汗もかいたので水分補給はアクエリアス!

喉が乾きみんなおかわりー!としっかり水分補給をしてくれました(^^)