カテゴリー: みかん立花

6/20クッキング

 

6/20午後はお楽しみ合同クッキング!!

久々に顔合わせする子供達(^^)
いつも以上にテンションが上がりました♪♪

今回は、薄力粉だけで柔らかくて美味しいうどんを作りました。

一人ひとりに役割があり、粉に水をたしてこねたり
お馴染み立花みかん特製包丁でトントン切りました。

みんなでお話をしながら作業をすると、あっという間にたくさんのうどんが出来ました(^^)

後は湯掻いて完成!!
みんなで声を揃えていただきまーす(-^艸^-)

残さず美味しく食べました。

image

カテゴリー: みかん塚口

つかしん ゆかた祭り 塚口

 

 

 

 

 

こんにちわ!塚口みかんです。

6月27日土曜日 デイのお友達はつかしんにお出かけしました。

つかしんのカリオン広場で
県立尼崎高等学校の吹奏楽部のお兄さん、お姉さんのコンサートに行きました。
ゆかたまつり

 

以前、アルカイックホールでのファミリーコンサートにも行ったことがありますが、
毎回、歌あり、ダンスありの演出がとても楽しい吹奏楽部なんです。

今回はみなさん、ゆかた姿で素敵な演奏でした。

妖怪体操ではみかんのお友達も楽しく体操を踊りました。

また、聞きに行きたいと思います。

地域の催しなどには積極的に参加して、地域交流をしていけたらと、思っています。

カテゴリー: みかん立花

トマト成長日記2

6/29からトマトかんさつをつけています。

水やりの前に室内でじっくり観察

『実』はまだまだみどり色ですが

とっても実の数が増えているのがわかります。

虫めがねを使い、葉っぱや実をじっくり見て

『トマトがおっきく映る!』と虫めがねの使い方を勉強しました。

 

そのあと、トマト観察シートに今の色や実がどれだけついているかを書いて自分の名前も書いて完成♪♪image

大事に持って帰り、おうちに飾ってもらいました(^^)

 

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

アミティ舞洲

こんにちは、今回はアミティでの様子です。
思い切り体を動かせて、色々な器具もあるのでよく利用させていただいてます。

お出掛け前には
①お出かけ先でのあいさつ
②トランポリン等の器具は皆で使う為に順番で使う
③職員の指示に従う
こられをルールとしてお約束しています。

舞洲に着くまでの間、子ども達と車の中で 「今日は何しようかなー」 「トランポリン空いてるかな?」 等と楽しくお話してたらすぐに到着♪
行く前のお約束をきちんと守って移動してくれ、「タイマーが鳴るまで自由に遊んでいいよ!」 の声かけで一斉に遊び始めました。
2015-06-29-20-00-13_deco人の沢山いる中で周りの人との距離感をとれるよう声かけ、促しもしています。
勢いよくボールプールに飛び込む子やバスケットを楽しむ子、吊橋でバランスをうまく取って職員に見せてくれる子など皆それぞれ楽しみながらも、ずっと自分のやりたい事だけを独占するのではなく一緒にお友達と遊んだり、時には順番を譲ってあげたりして仲良く遊んでくれました。
2015-06-29-19-54-59_deco
最近はトレーニングルームにもよく行きます、入る前には「お願いします」と指導員の方に一礼をしてから入りそれぞれ好きなマシーンの元へ。
ランニングマシーンが皆のお気に入り、エアロバイクやステップの機器も使い自分のペースで体を動かしています。
使い方がわからない器具などは指導員の方に「すみません、使い方を教えて下さい」
と丁寧に尋ねる事も出来るようになりました。
退室する時も「ありがとうございました」 と一礼が出来るようになりました。

以前は集合の時も 「えー、まだ居たい」 と切り替えに時間がかかる事もありましたが最近では、タイマーが鳴り「おしまいの時間だよ! 集合!」 と声かけするとサッと切り替えて集まってくれます。
体を動かした後はしっかりと水分補給、運動後の子ども達は疲れながらもなんだかスッキリした顔つきに^^
日頃のストレス、運動不足解消にもなるのでこれからも定期的に利用していきます。

カテゴリー: みかん塚口

塚口発達支援 お部屋での活動

こんにちわ!

塚口みかんの発達支援は土曜日のみ行っています。
おでかけを中心に活動していますが、
お天気が悪い時などはお部屋で過ごすこともあります。

5月のつくるえがくの様子と6月のりずむ遊びの様子をお伝えします。

5月はこいのぼり製作とありがとうのフォトフレームを作りました。

ゆびスタンプやシール貼り、指先を使った活動を楽しみました。

せいさく

 

りずむあそびでは、
せんせいおはようの歌に合わせて、小鳥やうさぎの手ぶりをつけて
元気に歌を歌いました。
あなたのお名前は♪の歌に合わせて、マイクではい!とおへんじをしました。

音楽に合わせて、歩く、走る、ゆっくり歩く、
音を聞いて、止まる、しゃがむ・・・
ドン!と低い音が鳴ると、おもしろいようで、きゃー!といってあわてて座っていました。

むすんでひらいて♪の歌に合わせて、手を叩いて、うさぎ、ぞうさん、小鳥になりきって楽しく活動できました。

お友達だけで楽しく活動しています。

りずむ