カテゴリー: みかん立花

立花のとある1日

今日は普段の立花のある1日の遊びの様子を紹介しようと思います。

シャボン玉や紙風船、吹き戻し(吹いてぴろぴろ〜と伸びるやつです)

どれも100均や駄菓子屋さんで簡単に手に入る私たち大人にとっては懐かしいものばかり。

image全部のおもちゃに共通していること…。みなさんお気付きですね?

『息を吹く』ということです。

この『息を吹く』という動作。子供さん達(特に低緊張の子供さん)には吐く息の量の調整や力加減などとっても難しいんです。

1年前の今頃は上手にシャボン玉を吹ける子供さんはとっても少なかったです。

こういった遊びの回数を何度も重ねることで口の周りや口の中の筋肉がついて今はみんな上手にたくさんのシャボン玉が吹けるようになりました。

何気ないあそびもいつの間にか訓練になっているんですね!

楽しいあそびを通じて子供さん達の成長をこれからもサポートしていこうと思います!

 

ST神谷

カテゴリー: みかんの木 西立花1F

西立花 おでかけ

5月9日 土曜日のおでかけは

みんな大好きカラオケに行きました!

とても楽しみにしていたようで歌う曲を考えながらわくわくしていたようです(*^_^*)

部屋についてジュースやお菓子を注文していよいよカラオケスタート!!

写真

みんな好きな曲を入れ、先生と一緒に歌ったり、自慢の美声をみんなに披露しようとマイクを離さない子もいました(笑)

選曲は流行りの西野カナやAKBなどアイドルの曲が多く、みんなノリノリ♪

職員もノリノリで何人か前に出て踊りながら歌っている人もいました(笑)

時間は二時間ほどでしたが、とても素敵なカラオケパーティになりました!!