こすり出し
身近なもの(ざる、ブロック、かご など)に白い用紙を当て、色鉛筆でこすり出します。LEGOの文字や模様が浮き出され面白いですよ。
こすり出した紙をうろこに見立て切ります。
こいのぼり
大小の封筒を使い魚の形にし、うろこを貼ります。
うろこを重ねて貼っていくと立体的になります。
目の位置や口の描き方によって色々な表情のこいのぼりが出来ました。
ストローに貼り付けて完成。
お部屋の壁で気持ちよさそうに泳いでいましたよ
出来上がった作品を掲示すると、子どもたちの「やったぁー」「○○ちゃんのこいのぼり!」など嬉しそうな声が響きわたります。
見て喜んだりお友達の作品を観察できるよい場ですね。