今日は、お出掛けで新幹線を見に行く予定をしていましたが、悪天候のため急遽、電車ごっこをしました。
子どもたちは、本格的に作られた車掌さん帽子や新幹線の電車ごっこセットに目を輝かせていました。
車掌さん帽子を被ると思わず敬礼!
しっかり車掌さんになりきってカッコいい姿を披露してくれて、お友だち皆で仲良く遊ぶことが出来ました。
児童発達支援みかんのブログです
今日は、お出掛けで新幹線を見に行く予定をしていましたが、悪天候のため急遽、電車ごっこをしました。
子どもたちは、本格的に作られた車掌さん帽子や新幹線の電車ごっこセットに目を輝かせていました。
車掌さん帽子を被ると思わず敬礼!
しっかり車掌さんになりきってカッコいい姿を披露してくれて、お友だち皆で仲良く遊ぶことが出来ました。
みかん立花では、お子様たちを連れて新大阪駅の新幹線ホームまで新幹線を見に行きました。
「新幹線を見に行くよ」と聞いた子ども達は、“ヤッタァー!”と大喜び!
朝の会が終わって、ウキウキしながら外に出て、まずは新大阪駅まで行く電車に乗るためにJR立花駅へ行き、切符を買って電車に乗りました。
みんな、新幹線もいいけど、普通の電車も大好き!
窓の外をじっと眺めたり、景色やすれ違う電車に手を振ったりと楽しそう!
新幹線のホームに行っても、次々にホームへやってくる新幹線をたくさん見ました。
本物の新幹線は、迫力イッパイ!
真剣な眼差しで新幹線をジッと見つめて、よく観察をしていました。
やっぱり人気のドクターイエロー!は、残念ながら通りませんでしたが、同じ形の“のぞみ”が見られて、大満足の子ども達でした。
この夏最後のイベントの「夏祭り」たくさんの方々に参加していただき ありがとうございました。
わなげやお菓子くじ ヨーヨー釣り かき氷 お絵描きもして 最後には、アンパンマン音頭、お神輿担ぎもして みんなとても可愛かったです!!!
お母さんからなかなか 離れられないお友達も バスにのっての歌に合わせて お母さんの膝に乗せてもらって しゅっぱーつ!すると ニコニコ…
いい笑顔で 夏祭り終了!楽しい1日となりました。
みかんキッズ(児童発達)です。
昨年は 「わくわく サマーコンサート」というのを させていただいたのですが、
今年は「猪名寺フェスティバル」を デイさんと合同で 開催させていただきました。たくさんの方々に参加していただきありがとうございました。
今回のイベントは、子ども達の出し物に加えて 職員による出し物も披露させていただきました。
手遊び&絵本をみんなで見て いざフェスティバルのスタート!!!
最初は 職員による 手袋シアター。
はなかっぱの曲にのせていろいろな手袋の動きを 真似してくれるお友達もたくさんいたようです!
キッズのみんなは、大好きなきのこのダンスと 大阪うまいもんの歌の手遊びを みなさんに見ていただきました。
普段とは違う雰囲気に いつも通りとはいかなかったお友達もいましたが、
みんな よく頑張りました。
デイのみんなは、日頃から取り組まれている 銭太鼓!!
キッズみんなの 憧れで
目をキラキラさせて演技に見入っていました。
みんな一緒に 『エビカニクス』や 『おやつをたべよう』の体操は ノリノリで、武庫之荘店の お兄さんお姉さんも一緒に 体を動かして リフレッシュ!
職員のダンスもあり、そのあと 『はらぺこあおむし』の お話。
最後に 大きなちょうちょが登場して みんな びっくり!?
大好きなお話なので 真剣に 集中して見ていたキッズの子ども達でした。
フィナーレでは、それまで 交流で 取り組んでいた 「にじ」の手話うたをみんなで歌って 終了。
大きな ちょうちょの前で、記念撮影し 夏の楽しい時間となりました。