カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん杭瀬 10月活動報告

みなさま こんにちは。
11月に入り、落ち葉が増え始めました。 彩豊かな 落ち葉が地面を飾る美しい光景に 目をやると ほんのひととき 心が和みます。 金木犀の甘い香りが漂うのも この時期ならではの贅沢な瞬間です。 
みなさま、どうぞ深まりゆく秋をお楽しみくださいい。

みかん杭瀬店では 10月の課題は

エコバック作り
音楽遊び
運動
制作
ハロウィンパーティ 

の5つを行いました。 その中から エコバック作り と ハロウィンパ-ティの様子をお伝えします。

・エコバック作り

インターネットが普及する前は 情報を得る手段は新聞やテレビ、ラジオが主な方法でしたが、今やみんながスマホを所有している現代では、新聞を購読している人の方が少数派になりつつあります。
新聞紙は意外と使い勝手が良く、生活の中でしばしば使われています。 
野菜を包んだり、雨の日に靴の中に入れて 靴を乾かしたり、新聞紙の上でゴミの出る作業をしたりしています。
今回は新聞紙で エコバックを作りました。 オシャレな仕上がりにするために 英字新聞を使いました。

この課題の目的は 
①普段身近にある素材で全く違うものを作り活用できる体験をする
②折る、切る、のり付けの作業を通して 指先の巧緻性を鍛える
 の2点です。

完成したエコバックを手に下げて、
満足げな表情を浮かべる子どもたちの目は
キラキラ光っていました。

ハロウィンパーティ

日本では少し前まで ハロウィンはマイナーな行事でしたが、今や一大イベントになっています。
仮装をして非日常的な感覚に浸れるのが ハロウィンの醍醐味です。
みんな 時には “今までとは違う自分”に変身したい願望が 心の片隅にあるのかも知れません。

仮装した姿で、さまざまな活動をしました。
謎解き指令文に書かれたミッションを完成するために 子ども達が協力して 考えて行動しました。

この課題の狙いは 集団で共通の目的意識を持って行動し 達成した時の満足感をみんなで一緒に味わうです。
『ワクワク』『ドキドキ』の感覚も一緒に味わうことで 共同創造する楽しみも分かち合って欲しいと考えています。

ミッションの謎解きを完成して 宝箱の鍵をゲットして 
開けてみると海賊のお金がどっさり入っていて みんなで大喜び!! となりました。
子ども達がワクワクしながら取り組む姿は その情熱が職員にも伝わり みんなで感動を共有しました。

ミッションで一人一人が塗り絵を完成させて、9枚の塗り絵を子ども達が組み合わせて 暗号を解読しました。
何度も並べ替えてトライする姿は とても頼もしかったです。

・その他の活動の様子もご覧ください。

10月は3名のお友達がお誕生日を迎えました。

次回のブログ更新は12月上旬に予定しています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん杭瀬店 9月活動報告

みなさま こんにちは。 すっかり 涼しくなりましたね。 今の時期は 1年の中でも1番過ごしやすい 季節ですね。
過酷な夏と極寒の冬の間の しばしのリラックスタイムをどうぞ 楽しんでくださいね。

・災害避難訓練

9月20日(金)に児童10名、職員6名で災害避難訓練を行いました。
風水害、地震、津波、火災、防犯を想定して、みかん杭瀬では常日頃から準備をしています。
今回は風水害に備えた訓練で、避難経路の確認、職員の役割分担、子どもたちを安全に確実に避難させる方法を訓練しました。

みかん杭瀬店の避難先は 杭瀬小学校で、職員間で役割を分担しています。
安全対策担当者→利用者の安全確認、避難誘導
救護担当者→負傷者の応急処置、病院搬送
情報収集担当者→気象災害の情報、職員の安否確認
物資担当者→非常時持ち出し品、備品の管理補給、飲料水の運搬

杭瀬小学校までの避難は10分弱で完了しました。

南海トラフの可能性が 実しやかに 囁かれていますが、私たちにはどうすることもできないので、準備をして、万が一に際して備えていきたいと考えています。

・音楽遊び

9月の音楽遊びのテーマは『太鼓の達人』に挑戦です。
子供達の大好きな『太鼓の達人』で、自分自身で選んだ曲に合わせて、タイミングよく太鼓を打ちます。
音楽に合わせて体を動かすことでリズム感覚を養い、曲のイメージを膨らませながら 想像力を育み、実際に演奏することで 表現力を豊かにする狙いがあります。

また 音符を書く練習も始めました。 まねっこリズムの際に 音符を見ながらしているので、子どもたちも 違和感なく取り組めています。
今から書き始めることで 今後音楽の授業で音符を書く時に楽になります。 
そうすることで 余裕ができて 音楽を味わい楽しめるように なってほしいという職員の願いが込められています。

リズムや楽器演奏、合唱などは 年齢、性別、国籍、信条に関わらず、取り組む人すべてをひとつにまとめる作用があります。 子どもたちにもそういった一体感を 体験していただきたいと この音楽遊びは毎回工夫が凝らされています。

その他の 活動の様子もご覧ください。

9月は4人の小学生5年生の男の子の誕生日会がありました。

次回のブログ更新は11月中旬に予定しています。

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

  みかん杭瀬店 夏休み 活動報告

みなさま、こんにちは。いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ暑い日が続いていますが、もう、秋もすぐそこまで来ています。
1年を通して 学校生活も、気候も1番穏やかで実りの多い季節ですね。

みかん杭瀬では、今年の夏休みもたくさんの活動をしました。
その中から一部を ご紹介しますね。

制作

制作は毎月、課題の中に入っていますが、夏休みはゆっくり、じっくり時間が取れたため、普段ではなかなかできないような込み入った 複雑な作品を作りました。

手元をじっと見て、細かな作業をすることで 手指の巧緻性を高め、集中力をつける狙いがあります。 慌てずにじっくりと 時間をとって、思う存分に 表現をしました。

写真たて、手編みのバスケット、壁面飾りなど たくさんの作品ができました。

運動

運動も毎月の課題に入っていますが、夏休みということで 多くの時間をゆったりと 組み入れる事ができました。 

みかんでは 運動を最重要課題の1つとして、みなしています。
どうしてかと申し上げますと、「行動体力」と呼ばれる、筋力・柔軟性・瞬発力・バランス・持久力・敏捷性などの身体を動かす機能が、運動遊びをすることで自然と育まれ、身体能力を高めることができるからです。

また、精神面では、伸び伸びと思いっきり楽しむことで、子どもにとって運動が楽しく・面白いものになっていきます。

私たち職員は お子様方に楽しく、体の基礎体力づくりができるようサポートしています。

新しい運動では バンブージャンプをしました。
 パイプを竹に見立てて、職員が2本のパイプをリズムよく 開けたり、閉じたりして、その中を子どもたちが足で グーパーをしてジャンプをしました。
 予想以上に お子様方はお上手で、とても 盛り上がりました。 
今後も この運動は取り入れてゆきたいと 考えています。

川遊び

夏の遠足で、西宮市の北山森林植物園の側の小川へ出かけました。
ここは浅く、子どもでも移動しやすく、安全に遊べました。

水着とウォータースーズを身につけ、本格的に遊びました。

教室から出て 自然に触れることで 子どもたちに 安らぎや心地よさを 感じて欲しいと 考えました。

カニや小魚もいてとてもきれいな 小川でした。
天然の水の流れる音が常にしていて、そこで過ごすだけでも 癒しになりました。

次回のブログ更新は10月上旬に予定しています。

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん杭瀬店 6月活動報告

みなさん、こんにちは。
猛暑日が続いておりますが、どうぞ体調管理には
お気をつけください。

猛暑の年は蝉の鳴き声が例年より
控えめになるそうです。
35℃を超えると蝉も鳴くのをやめるそうなので
蝉の声があまり聞こえない時は気温が高いのかもしれませんね。
蝉にも熱中症のような症状があるみたいです!

みかん杭瀬店では6月は

アルミホイル遊び
リクリエーション
運動
七夕飾り

を行いました。 その中から アルミホイル遊び と レクリエーション のご紹介をします。 

① アルミホイル遊び

アルミホイルは柔らかい柔軟な素材ですが, 強く固めると 軽いのですが頑丈になります。
その性質を生かして 今回はスプーン、ハサミ、指輪 ネックレス、メダル、刀、ボールなどを作りました。

銀色の輝きがステンレスのように見え、とてもいい作品ができました。

 

② レクリエーション

今回、初の試みで レクリエーションウィークを設けました。 子どもたちは 学校で5時間、6時間と授業を受けて、下校してからも 宿題や習い事と 1日にやることが盛りだくさんです。

そんな忙しい子どもたちに少しほっとしていただこうと 楽しくからだを動かしたり、みんなで遊べるゲームをしました。 バランス体操、椅子取りゲーム、大型オセロゲームなどなど、、、、。

パネルシアターもしましたよ。
 『あめふり くまのこ』の絵本を職員が読んで 
聞いたストーリーに合わせて かわいいクマや登場物のパネルを動かして 
子どもたちにもストーリーを展開していただきました。
 とてもゆったりした優しい時間を過ごすことができました。

③ その他の活動もご覧ください。

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん杭瀬店 5月活動報告

梅雨の季節を迎え、長雨が多くなりますね。
お子様方の登下校時の安全を一番に考え、大雨、暴風警報を出して欲しいと願っています。
途中で急に予定が変わると、混乱するお子さんもいらっしゃいますし、保護者の方々もお仕事中、さぞご心配だろうと察します。 
みかん杭瀬店では 暴風警報が発令された時点で閉所になりますが、大雨警報だけの場合は通常通り営業しております。

5月の課題は
もこもこ遊び
制作
運動
音楽遊び

 を行いました。

その中から もこもこ遊び と 制作 をお伝えします。

① もこもこ遊び

もこもこ遊びでは 綿や毛糸などの ふわふわ もこもこ した優しい感触を感じていただき それをうまく表現に結びつけることを楽しんでいただきました。

毛糸でぼんぼりを作り ヘアゴムに巻きつけて かわいいブレスレットを作ったり、 綿を小さく丸めて 毛糸を ぐるぐる巻き付け ぼんぼりボールを作りました。

ぼんぼりブレスレットは男の子はあまり興味がないかもしれないと心配していましたが、男女ともに気に入って 手につけて過ごしていました。

② 制作

制作は 梅雨の時期に合わせて 紫陽花 カタツムリ 雨模様 カエル 傘などを絵の具や切り絵で表現しました。

作品を作る上で気をつけたことは 正解を作らず 子どもたちが自由に表現できるように配慮しました。 筆で塗っていると いつの間にか指や手で 色をつけてくれたり 文字で表現してくれたり とても豊かな感性を発揮してくれました。  

③ その他の活動の様子もご覧ください。

次回のブログ更新は 7月に予定しています。