カテゴリー: 就労就学支援型みかん

土曜お出かけ1

数年ぶりに電車に乗ってお出かけに行きました。行き先は西宮ガーデンズです。前週にルートの検索学習で駅までの所要時間、電車の時刻、どっち方面にのるか?を入念に調べ、当日は計画書を持って出発でした。

最近は、ICカードで乗る事がほとんどですが、いざという時の為に切符の買い方の練習も行いました。

無事にガーデンズに着き、さっそくお昼ご飯。予算の中から自分で食べたいものを探し、好きなものを食べる楽しみを味わいました。

昼食後は、お買い物タイム。

予算内で好きなものを買う、

自分の生活品を買う

欲しいものを見つける

家からのお遣いをする

それぞれ目的がありたくさんのお店を見て周り達成できました。

この日、武庫之荘駅までの徒歩往復、館内移動でたくさん歩いたこと、公共の場でのルールや人混みなどいつもより子どもたち疲れや緊張もあったかと思いますが、道中や戻ってきてからも穏やかでにこやかな表情を見せてくれていました。社会に出た時に、充実した余暇が送れることは元気に仕事に行く糧となります。自分の好きな場所に行くこと、好きな事をすること、好きなものを見つけること。選択肢が広がり、したいと思った事ができるようにその手立てを身につけ、叶うように体験を重ねて行きたいと思います。

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

   みかん杭瀬店 3月活動報告

こんにちは。 4月になり、学校での新生活がスタートしましたね。
みかん杭瀬では3月の課題は

運動
ペーパー遊び
制作
  音楽遊び
  
を行いました。

その中からペーパー遊びと制作を ご紹介いたします。

① 制作

テーマは春で 春に因(ちなん)んだ制作をしました。
大きな模造紙で筆やペットボトルの底やローラーで みんなで桜を表現しました。
他にも 小物を作ったり 好きな色の画用紙を選んで 子ども達に思いついたものを描いてもらいました。
出来上がった作品は今も みかんの壁面を彩り豊かに飾ってくれています。

② ペーパー遊び 

ペーパー遊びでは トイレットペーパーや色紙など様々な素材の紙を使って バラなどのお花や飾りを作りました。

バラには最後にアロマオイルを数滴垂らしていい匂いが漂うようにしました。
家でも飾ってくれていると嬉しい報告も届きました。

3月のその他の活動の様子もご覧ください。

次回のブログ更新は5月中旬を予定しています。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

新しいお友達

こんにちは。園田第二です。
進級式、入学式も終え新しい環境にも慣れつつある頃でしょうか。
さて、4月から新たに園田第二には小学校1年生のお友達が2人仲間入りしました。

場所見知り、人見知りもなく体幹トレーニング、感触課題、公園遊びも楽しんでくれています。
お兄さんお姉さんの楽しんでいる様子を見て最初は戸惑いもありながらやっぱり「やってみたい!」が芽生えているようです。

そして、一緒にあそんでくれるお兄さんが大好きです♪

小学校1年生と中学生。同じ仲間としてお互いに影響されながら向上し合い、どんな変化が待っているのかこれからとても楽しみにしています。

そして、春休みには西武庫公園の桜まつりへお花見しに行きました。

お昼ご飯のパンを購入。

到着して、いただきます!自分の選んだものはやはりモリモリ食べてくれて、見ていて微笑ましくなります。

そしてこの日はお小遣いを用意してもらい、予算内で出店にある好きなおやつも購入しました。

チョコバナナにからあげ、ポテトなどどれにしようか迷ってしまいます。

大好きなものを選んだら桜を見ながら、またまたみんなでいただきまーす!

お腹も心も大満足の一日となりました。

そしてビオパークも桜がきれいでした。今年もきれいな桜がたくさん見れて素敵な春休みを過ごせました。

カテゴリー: みかん田能放課後等デイサービス

プラネタリウムに行きました♪

4月3日(水)に伊丹市立こども文化科学館のプラネタリウムに行ってきました!

この日は春休みということで他の利用者さんも多かったですが、ルールを守って鑑賞することができました。

子どもたちは綺麗な星空に「すごい!」と嬉しそうな表情を浮かべてくれました。

また、静かに過ごす空間だということを理解しており、惑星や星座の説明もしっかりと聴くことができていました。

時間が経つにつれ、ウトウトしているお子さんもいましたが、その姿もプラネタリウムらしいなと感じた職員でした。

プラネタリウムの後は科学館で少しだけ遊んで帰りました。顔出しパネルや宇宙についてのコーナーをまわり、最後まで楽しむことができました。

また他の曜日でも行けたらと思います!

カテゴリー: 放課後等デイサービス

  みかん杭瀬 2月活動報告

みなさま、こんにちは。 今年はうるう年で 2月は29日までありましたね。 
4年に一度の2月29日、雨で寒い1日でした。

杭瀬店では2月は 
クリアファイル遊び
運動
制作
音楽遊び
 を行いました。
今回はその中から 運動 と 音楽遊び を ご紹介いたします。

① 運動

今回の運動は 日替わりで サーキット、バスケットボール、フラフープ、風船わり をしました。
 中でも大人気だったのが サーキットで トランポリンから バランスボールクッションへ ダイブする一連の動きが 一番の盛り上がりどころでした。
 モモンガのように 空中を飛んで 大ジャンプを見せてくれました。

フラフープでは 足型に合わせて 片足、両足で進みます。 バランスをとりながら 足型をしっかりと見て ジャンプしていました。 自分の順番が来るまで お友達のチャレンジを見守り、声援を送ってくれる子ども達もいました。

運動では 色々な動きを取り入れて 普段しないような体の動かし方もしています。
それを子ども達が ハラハラ、ドキドキしなが 楽しめるように 毎回考えています。

② 音楽遊び

今回の音楽遊びのテーマは 『ステップに挑戦』 です。
音楽に合わせて 簡単なステップを踏む練習をしました。
これまで 拍打ちや太鼓の練習をしてきましたが、その際に実際に足踏みや 駆け足をしてみるとスムーズにできることが多かったです。
 音楽に合わせて体を動かすことで リズム感や音感を養うとともに 手や足を強調させて動かすコツや集中力、豊かな表現力を身につけるねらいがあります。

毎回、最初に『まねっこリズム』として リズム打ちの練習をしています。 今では 付点、シンコペーション、三連符 などの複雑なリズムを組み合わせて 学年に関わらず その子のできるリズムを練習しています。

最終日は 紙コップ、紙皿、割り箸や段ボールを使って 手作りの楽器やバチを作りました。
マラカスや太鼓、ギターを手に音楽に合わせて演奏もしてみました。
 賑やかなとても楽しいひと時でした。

③ その他の活動の様子もご覧ください。

1

次回のブログ更新は4月中旬に予定しています。 
最後までご覧いただき ありがとうございました。