今年のクリスマスは例年に比べて若干小規模でしたがそれでも子ども達が楽しめるように工夫して取り組みました☆
いつもはデリバリーを頼んでビュッフェ形式で昼食を楽しむのですが今回はおやつにポテトやナゲットを頼んだりピザを頼んでクリスマス気分を味わいました☆サンタの帽子を被りながらコーヒーフィルターに絵を描いてその中に小さなおやつを入れビンゴ形式でおやつをゲゲットできるイベントを楽しみました。何が入っているか興味津々でのぞいてみたり誰に当たるかわからないのに真剣におやつを選んだりしていました。
職員もサンタの帽子を被っていたのですが子ども達から「給食のおばさんみたい」と笑われてしまいました♬
いつもはサンタクロースが来てプレゼントを渡してくれるのですが今年はコロナの影響のためサンタが直接ではなく何とクリスマスツリーの下に置いて行ってくれたのです!子ども達がいつ気付いて騒ぎになるか職員はワクワク、ソワソワして待っていたのですが子ども達は気付きながらも黙っていた方がいいんだろうな・・・との気遣いでスルーされてしまい職員は子ども達の成長に今回は焦りまくりました。仕方がないので職員のオーバーリアクション!!「アッあんなところにプレゼントが!!!」子ども達も一緒にワ~!ほんとや!何かある!・・・まるで吉本の小芝居のような一コマでした・・・(笑)
