カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

みかん杭瀬店 6月活動報告

みなさん、こんにちは。
猛暑日が続いておりますが、どうぞ体調管理には
お気をつけください。

猛暑の年は蝉の鳴き声が例年より
控えめになるそうです。
35℃を超えると蝉も鳴くのをやめるそうなので
蝉の声があまり聞こえない時は気温が高いのかもしれませんね。
蝉にも熱中症のような症状があるみたいです!

みかん杭瀬店では6月は

アルミホイル遊び
リクリエーション
運動
七夕飾り

を行いました。 その中から アルミホイル遊び と レクリエーション のご紹介をします。 

① アルミホイル遊び

アルミホイルは柔らかい柔軟な素材ですが, 強く固めると 軽いのですが頑丈になります。
その性質を生かして 今回はスプーン、ハサミ、指輪 ネックレス、メダル、刀、ボールなどを作りました。

銀色の輝きがステンレスのように見え、とてもいい作品ができました。

 

② レクリエーション

今回、初の試みで レクリエーションウィークを設けました。 子どもたちは 学校で5時間、6時間と授業を受けて、下校してからも 宿題や習い事と 1日にやることが盛りだくさんです。

そんな忙しい子どもたちに少しほっとしていただこうと 楽しくからだを動かしたり、みんなで遊べるゲームをしました。 バランス体操、椅子取りゲーム、大型オセロゲームなどなど、、、、。

パネルシアターもしましたよ。
 『あめふり くまのこ』の絵本を職員が読んで 
聞いたストーリーに合わせて かわいいクマや登場物のパネルを動かして 
子どもたちにもストーリーを展開していただきました。
 とてもゆったりした優しい時間を過ごすことができました。

③ その他の活動もご覧ください。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん放課後等デイサービス

タケノコに触ってみよう

先日、大きなタケノコが店舗にやってきましたので食育の時間としてみんなで触れる時間を設けました。
これな〜んだ?から始まり、「ん〜なんだっけ??」と考える小学生チーム、
高等部チームに聞いてみると「タケノコ!」と見事に正解。

触ってみると「なんか毛がある!」「なんか玉ねぎみたいな匂い〜」それぞれが感じたことを発表してくれたり、あまりの大きさに(ちょっと怖いかも〜)と後退りで驚いた表情をしたり。

皮剥きになると、むいてもむいても皮が出てくるのが楽しいようです。「なんだこれ〜!」とみんなで協力しながら皮を剥いていきます。食べられる部分が出てきても、まだまだ剥きたい。何層にもなっているのが不思議なようです。皮とは違い、ポリポリしたような感触が癖になるようです。

ひと段落して剥き終わると、今度はタケノコ料理の話に。なん合分のタケノコご飯ができるかな?ちょっとのタケノコを前に「3合?」「いや、それだとほとんどご飯になるやん!」と大きな笑いが起き、楽しい時間となりました。

季節の野菜や自然に触れる体験大事にしていきたいと思います。

カテゴリー: みかん塚口児童発達支援

みかん塚口2月活動報告【児童発達支援】

2月は寒暖差が激しく暖かくなったかと思えば寒くなり体調を崩されるお子様が多かったように思います。

そんな2月でしたが2月に行った活動を報告したいと思います。

まずは節分!!

鬼を倒す!という意味でピンに見立てた鬼のペットボトルへ豆に見立てたボールを転がして倒していきます!

そして職員の作った鬼の口にめがけて豆に見立てたボールを投げていきます。

鬼の口が小さくなかなか入れるのが難しそうなので入れやすいよう職員が持ちました。
最後は自分で作った紙コップで豆を入れるカゴを作ってそこに豆を入れカゴを背負った職員に「鬼は外~!」と豆を投げます。鬼さんはすばしっこくて皆楽しそうに追いかけていました。

2月はお出かけもしました。行き先は伊丹スカイパークです。

皆飛行機に興味津々。飛行機と並走して見たり、座って眺めてみたり。

しばらく飛行機を楽しんだ後は、南側の遊具スペースへ移動し小さな滑り台やくるくる回す万華鏡で遊びました。

途中みかん以外のお友だちと一緒に揺れる木馬飛行機verにも仲良く乗ることができていました。

沢山お話しできてとても楽しそうでした。小さい方の公園に飽きてくると

大きなジャングルジムのある方の公園へ移動します。

移動の際もとても楽しそうに走ってくれていました。

大きなジャングルジムに果敢に挑戦する子がいたり腰が引けてしまう子もいたり個性が出ます。

でも皆とっても楽しそうでたくさん体を動かしてくれていました。

制作ではひな祭りの制作で雛飾りを作りました。

お顔を描いて折り紙をちぎってお内裏様とお雛様にお着物を着せていきます。

上手にちぎって糊で貼ることができていました。完成した後は皆の顔をはめたひな人形たちの前で記念撮影です。

ひな祭りの歌も歌って盛り上がることが出来ました。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

多田銀銅山へ

こんにちは。園田第二です。
2月23日のお出かけの日に猪名川町にある多田銀銅山悠久の館(青木間歩)へ行きました。

ここは2015年に多田銀銅遺跡が国史跡に指定された重要な歴史を見学できる施設です。

はじめての場所はいつも子供達のワクワクが伝わってきます。

到着後、まずは外で腹ごしらえ。みんなでお弁当を頂きました。


外で食べるお弁当は美味しいですね。「いただきます!」

昼食後、さあ出発。

展示スペースでは多田銀銅山にまつわる鉱石道具や絵図、古文書などたくさん展示物があり、実際に触れてもいいものもありました。

子供達は初めて見るものに関心を持ち、職員の説明にも耳を傾けながら眺めていました。

こちらは多田銀銅山遺跡の中で唯一、坑道内を体験できる間歩です。

少し暗くなる間歩。江戸時代の手掘り露頭掘りと昭和時代の削岩機を使用し採掘された坑道と様々な掘り方を実際に見て歩きました。

初めて歩いて触ってみた感想はどうだったかな?

触ってみる事が怖かったのかな?すぐに手を引っ込める子もいましたが貴重な体験ですね。

周辺のハイキングコースも散策。小川のせせらぎが心地よいです。階段を登った先で、

みんなでお参りしよう!と職員が声掛けすると声掛けした職員の方に気を取られて3人とも

職員の方を向いて手を合わせる子供達。

こっち向きじゃないって~笑。

もうかわいらしくて、いつも笑いを運んでくれる子供達です。気を取り直して、、、

神様の方へ正しく向き直してお参りです。

小雨模様のお天気でしたが、またとても思い出深い貴重な1日が増えました。

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

     みかん杭瀬 1月活動報告

みなさま こんにちは。2月は1年で最も寒い時期ですね。
店先にはもう春の装いが並んでいて気持ち的には春のような感覚ではないでしょうか?

 1月の活動は

お正月遊び
サイコロ遊び
運動
制作
音楽遊び

を行いました。その中から サイコロ遊び と 制作 について詳しくお伝えします。

① サイコロ遊び

サイコロ遊びでは3cm立方の木材を使って 実際にサイコロを作りました。
 マジックやシールで目を入れて 余白に小さな模様やイラストを描いてデコレーションをしました。
 ルールは1つで 向かい合った面の数の和が7になる という事だけです。
 1と6、2と5、3と4、の組み合わせで面が平行になるようにします。
 子どもたはこのルールをすぐに覚えて 目を入れることができました。

出来上がったサイコロを使って ゲームもしました。
紙コップの中で振って 偶数か奇数のどちらが出るかを予測したり、
何人かで紙コップで振って誰が一番大きな目が出るかを競いました。
手品技のダイスダッキングも練習してみました。

みんなマイサイコロを気に入ってくれて お家でも使ってくれているようです。

制作

今回の制作では感触遊びをしました。
 小麦粉、片栗粉、パン粉に水やリンスを加えて絶妙な加減にして 
手で捏ねて 手触りを楽しみました。
最初は手が汚れるのが嫌で 
躊躇していても
 お友達が楽しそうにしているのを見て
 自然と参加するお子さんもいました。 
お友達の影響は大きいですね。

感触遊びでは スーパーボール作りもしました。
洗濯のり、食塩、絵の具を使って
 カップに入れて色も楽しみながら混ぜる感触を感じていただきました。

③ その他の活動の様子もご覧ください。

次回のブログ更新は3月中旬を予定しています。