カテゴリー: みかん大西

音楽

大西では季節の曲を取り入れながら音楽に取り組んでいます。

今は「秋」 今回は「虫のこえ」です。虫の鳴き声を色々な楽器で表現しました。「秋ってどんな虫がいるかなぁ?」 あれまつむしがないている・・・?「まつむし!」キリキリキリキリ・・・?「こおろぎ!」と、子ども達の弾む声。絵カードにタッチする子ども。

すず・タンバリン・カスタネット・ウッドブロック・トライアングル。パートに分かれて楽器を鳴らします。全員で鳴らすところは色々な楽器の音が重なり合います。多くの虫たちが元気に鳴いています。 虫の声あきら せいた 虫の声 しんご 虫の声 あいな かずき あおい 子ども達にとって馴染みのある曲「おもちゃのチャチャチャ」では、「チャチャチャ」のリズム遊びをしました。お腹で「チャチャチャ」 おひざで「チャチャチャ」 手の平で「チャチャチャ」 そしてお友達と手を合わせて「チャチャチャ」。 チャチャチャ けいた あきと   素敵な笑顔。みんなでリズムに合わせると楽しいですね。

「八百屋さん」の歌ではゲームをしました。ゲームにはルールがあります。一人ひとりが「やさい」のカードの札を下げます。職員が手にした札とマッチング。マッチしたやさいのお友達は座ります。八百屋のおじさんカードが出てくると座っているお友達も立ちます。札にないやさいも出てきてさあ大変!!

「やおやのお店に並んだ品物みてごらん」

「よく見てごらん 考えてごらん」

「〇〇〇」

「よく見てごらん 」ではメガネを作ります。「考えてごらん」では考えるポーズをします。リズミカルな歌と共に元気に動きます。とても盛り上がります。 やおや ゆい あきと あいな ここね けいた りょうへい どの曲もひとつひとつ段階を踏みながら取り組みました。一人ひとりが持っている力を出して全員で作る音楽は楽しいですね。

カテゴリー: みかん大西

みかん農園

9月23日水曜日(祝) 大根の種を蒔き、ネギの苗を植えました。

天候にも恵まれ秋の青空が広がる中、畑に到着。隣で畑仕事をされているおじいさんに笑顔で挨拶をする子ども達。

まずは大根の種を蒔きます。

プリンの空き容器の底でギュッと土を押します。そこに大根の種を入れ、土をかぶせていきます。子ども達は容器を使ってギュッと判子のように押す事ができました。

農園 ここね2

ネギの苗植えで、初めて「くわ」を使い畑を耕しました。

農園 くわ りょうへい

農園 くわ ゆきたけ

職員と一緒にくわを持ち、「よいしょっ」と振り下ろします。

初めての作業でしたが、なかなか様になっていますね。

皆で耕した畑にネギの苗を植え、最後に水やりをしました。「大きくなぁーれ、大きくなぁーれ」とお願いをする子ども達。どんな大根やネギができるのか、収穫が待ち遠しいですね。

農園 せいた2

みかん農園の後は昆陽南公園に行き、ローラー滑り台を楽しみましたよ。子ども達が仲良くつながって滑る姿は、まるでジェットコースターみたいですね。

 農園 ローラー滑り台

 

カテゴリー: みかん大西

たちばな祭り

9月22日火曜日(祝日) 園田学園女子大学のグランドで開催された「たちばな祭り」に出かけました。

朝から「おまつり!おまつり!」と大はしゃぎです。

グラウンドに入って目に止まった消防車。一人ひとり運転席に座り、頭には消防ヘルメット。かっこ良くポーズです。

消防車 もとくん2

ミニSL車にはお友達と仲良く乗りました。

ミニsl あおいあきと2

ふわふわドームでは長い列を待つ事もできました。

ふわふわドームゆうやくん

工作コーナーではカードを作りました。いつもと違う場所での製作にも一生懸命取り組みました。

工作 ななか

ショー広場ではゆるキャラショーやダンス、吹奏楽部の演奏と盛り沢山。一緒に踊りましたよ。

お昼ごはんには焼きそば、おやつにはかき氷や焼きドーナツとお祭りをいっぱい楽しみました。

地域の方々やボランティアの中学生の皆さんに優しく寄り添って頂き、貴重な体験ができました。ありがとうございました。

カテゴリー: みかん大西

おたのしみ会

子ども達は、絵本や歌遊びを通して楽しい時間を提供して下さる「ぱぐさん」のおたのしみ会を楽しみにしています。

ぱぐさんとの出会いは昨年の2月。それから月に一度来て頂いています。
子ども達はぱぐさんが大好きです。ぱぐさんが来られると一気にテンションが上がります。手を叩いて満面の笑みを浮かべる子ども。「こんにちは」と駆け寄り喜ぶ子ども。一人ひとりの「うれしい」気持ちが溢れています。

「はらぺこあおむし」の大型絵本・ペープサート・手遊び・歌など。そして、軽やかなピアノに合わせて身体を動かします。
ぱぐさん絵本

「こぶた・たぬき・きつね・ねこ」のペープサートです。
ぱぐさん2

おおきなかぶ1
来月は「大きなかぶ」に代わって「さるかに合戦」の劇だそうです。
今から楽しみです。

カテゴリー: みかん大西

おたのしみ会 夏祭り

8月24日、25日、28日。昨年も行った夏祭り。今年はハッピに盆踊りと夏祭り気分は上々。今回はみかん商店街の夏祭りに出かける設定で行いました。みかん商店街にはみかんバスで行きます。子ども達の大好きなバス。「バスに乗って♪」の歌に合わせて目的地までレッツゴー!

夏祭り バス ここね ちかやす

商店街に着くとゲーム券と食券の入ったケースを頂きます。まずはゲームコーナーへ。

金魚すくい

夏祭り 金魚すくい たけちゃんヨーヨー釣り

夏祭り ヨーヨー釣り みなみ

ボーリング

ボーリング りょうへい

ボール投げ

ボール投げ

次に食べ物コーナーへ。

夏祭り かきごおり せいた ゆい

最終日は職員も券を持ち子ども達と交替。「いらっしゃいませ、かき氷はいりませんか?ポテトはいりませんか?」 「ありがとうございました!」と元気な声が響き渡りにぎやかなお祭りとなりました。

最後はこの日の為に取り組んできた盆踊り「アンパンマン音頭」で締めくくりました。

夏祭り 盆踊り けいた かずき

親御さんから「みかんでお祭りが経験できて良かった」というお声を沢山頂戴し嬉しい限りです。今後はこの経験を生かし地域のお祭りや行事ごとにどんどん参加していきたいと考えています。