クリスマスが近づいてきましたね。
クリスマスに向けて、みんなで大きなクリスマスツリーを作りました。まずはツリーに飾るオーナメント作り。
雪だるまやサンタさんの飾りは線に沿ってはさみでチョキチョキ。
シールや色鉛筆で模様をつけたり…
お顔も描いていきます。
悲しそうな表情の雪だるまもいれば、お顔が真っ赤なサンタさんもいます。一人ひとり見方や感じ方が違い、同じ材料を使っても様々な形に表現される子ども達の作品にいつも感動します。
紙粘度を使ったオーナメント作りでは、紙粘度をこね型ぬきをしたり、自分で形を整えていきます。
小さいおだんごをたくさん作っている子もいました。
最後は一人ひとりのツリーの一部をパズルのように組み合わせていきます。
ペタッ ペタッ…
すると…
賑やかで素敵なクリスマスツリーの完成です。
クリスマスの日が待ち遠しいですね。