先日、武庫之荘ではプランターにプチトマトの苗をうえました!
ポットの中で少し成長し実がついていたので子どもたちはマジマジと見ていました
植えながら『これ、大きくなるかなぁ??』とAくん。職員が水をあげたら大きくなるよと伝えると
『へ〜楽しみや!』ととっても嬉しそうでした
トマトが大好きなEちゃんは赤くなるのが待ち遠しいのか、一生懸命土を入れたりして参加していました。
そんな子どもたちの姿にほっこり。
5月に収穫したイチゴはたくさん鳥にやられてしまいましたが。。。
トマトは子どもたちにたくさん収穫してもらえたらなと思っています
みかん塚口 みやっこキッズパークに行きました
6月21日土曜日はみやっこキッズパークにお出かけしました。
みやっこキッズパークは西宮北口にあります。
公立幼稚園の跡地にできた
自然がいっぱいの子どもの遊び場です。
第3土曜日は工作の日でした。
ボランティアのおじさんと一緒に
木工工作を楽しんだお友達もいました。
アスレチックや丸太ハウスに登ったり
池や小川でカエルを追いかけたり
トンボをつかまえたり・・・
草むらではバッタを追いかけたり・・・・
皆、思い思いの楽しみを見つけて
思いっきり身体を動かして楽しみました。
大西 放課後
須磨水族園に行ってきました♪
入ってすぐに大きな水槽発見。
まるで海の中にいるようで、お魚が身近に感じました。
「食べられるかな~」なんて思ってそうなくらい真剣な表情でお魚を見上げる子ども達。(笑)
そして、メインイベントのイルカショーを見ることができ、子ども達は大喜び!!
イルカがジャンプする度におおきな歓声と拍手があがりました。
イルカさんたくさんの芸をしてくれてすごかったです。
ラッコのえさやりの時間に遭遇したり、よちよち歩く可愛いペンギンを見たり、
海を感じてゆったりとした時間を過ごすことができました。
立花発達
愛護センターへのお出かけと普段の室内でのみかんの遊びです。
愛護センターでは最初はこわごわでしたが、最後は餌まであげれました!
塚口みかん 稲野公園
塚口みかん 5月31日土曜日は稲野公園へお出かけしました。
稲野公園はつかしんの隣に位置しています。
通称自転車公園と私たちは呼んでいます。
30分で入れ替えとなります。
少し蒸し暑かったですが、
いろんな自転車があって、皆、目がキラキラ!!
安心して自転車を思い切りこげる場所でしたので、
何周も走らせていました。
思いきり、身体を動かしたあとの
アイスクリームは美味しかったかな?
稲野公園の施設案内はこちらです。