カテゴリー: みかん立花

11/19立花発達

今日は、ポカポカ暖かくお出かけ日和になり元浜緑地へ遊びに行きました。

着いてすぐに、みんなでテーブルを囲みおやつを食べました(^^)
落ち葉がたくさん集まっていたので落ち葉の上でジャンプしたり走ったりどんぐりを探したり秋を楽しみました♪
その後、大きなアスレチックに目を輝かせ大人も子供も大はしゃぎ♪
長〜いローラー滑り台もしっかり順番を待ち滑ったりみんなで縦に並びくっついて滑ったりとても楽しむことが出来ましたきらきら
image-6b1e7.jpg
いっぱい遊んだ後は、みかんへ戻りお昼ご飯をたくさん食べました♪
カテゴリー: 就労就学支援型みかん

武庫之荘 おでかけ

11月15日 大阪阿倍野防災センターに行ってきました
とっても広くて皆キョロキョロ・・・受付にいくと消防車のミニ版があり大盛り上がり♪

予約してたコースが始まり防災訓練開始!
2014111811004700.jpg

火元確認で「ここかな?」 と探したり、煙の中での行動では「暗い!怖い」と言いながらも行動できました^^
初期消火訓練、緊急時通報練習 等色々こなす事ができました。

ガイドの方にしっかりと説明してもらいながらとてもいい体験をさせていただき、
最初の方は戸惑っていた子ども達も最後にはしっかり学び訓練を完了!
これからも定期的に行きたいと思います。
カテゴリー: みかんの木 西立花1F

みかんの木 西立花 初クッキング。

11/15(土) 
西立花みかんの木になってからは初めてのクッキングを行いました!!

メニューは無難に無難にまず失敗の無いホットケーキで・・・。

しかし
「おいしいホットケーキできたね~。よかったね~。」
では終わりたくないところ。
と言うことで職員Iが子ども達からリクエストのあったマンゴーソースを作ってくれました!
朝からキッチンで奮闘してくれた結果中々おいしいソースが出来てしまいました。  爆発とかしてくれた方がある意味オイシカッタのですが・・・。
子どもたちも一生懸命混ぜて焼いてみんなで食べて。  無事みかんの木初クッキングを成功させることができました。
IMG_0445.JPG
みんなそろっていただきま~す!!
来月のクッキングは何にしようかな~。
カテゴリー: みかん西難波2

西難波第二小中高生

image-57b69.jpg

こんにちは。今週の土曜日のおでかけです星2きらきらまずは、小学生メロディ八分音符
宝塚自然の家に行ってきました。
アスレチックがあり、散策もでき、
クラフト教室もあるんですおやゆびサイン
特にオススメ手(パー)
お昼は、野外で自分達で焼きそばカレーBBQもできる施設もあり!!
小学生クラスは、焼きそば作り楽しみましたにこにこ
自然にいっぱい触れ合え、のびのびと過ごせる事ができ、大満足でした。
来月は中高生、野外カレー作りにチャレンジしに来る予定です。
image-9f011.jpg
中高生クラスは、須磨離宮公園に行きました。
こちらもアスレチックもあり、天気も良く最高のお出かけ日和でした。
新しいお友達も増えたので、互いに協力し合ってお出かけする姿勢が身についてきています。
冬休みに向け、お出かけ計画表作成や
役割分担表を作成していこうと思っていますあせあせ(飛び散る汗)メロディ
カテゴリー: 就労就学支援型みかん

武庫之荘

11月の武庫之荘リトミックです八分音符メロディ

image-7c611.jpg
今日はみんなで、音遊び八分音符
楽しんでますきらきら星2
ドレミの風船を、音階の順番に並べて、鍵盤ビックシート
で、答え合わせマイク
いろいろなポーズで、ジャンプする子ども達星2先生もびっくりしましたよOK!2
音符すごろくでは、
サイコロを投げてわからん音符の拍数分、進むゲーム八分音符誰が一番かな?
次回は子ども達にもマスのアイディア八分音符一緒に考えてもらおうかなわからん
image-903f7.jpg