カテゴリー: みかん猪名寺

夏の風物詩~夏祭りと流しそうめん~

みかん猪名寺(放課後等)です。

夏といえば、、お祭り!

昨年に引き続き、武庫之荘店さんの夏祭りに参加させて頂きました。

毎年、みかんの子ども達の為に
たくさんの楽しいゲームと景品を用意してくださっています。

わなげ、ヨーヨーつり、魚つり、、など定番のゲームの他に
ミニオンをさがせ などの新しいゲームも盛りだくさんです。

お祭りが大好きな子ども達は 
遊んで、景品をもらって、大喜びです。

他店舗のみかんさんにお邪魔するのも、子ども達にとって とてもうれしいことです!
武庫之荘店のお兄さん、お姉さんとの異年齢交流から、
いつか 自分達も こうして小さなお友達に遊びを提供してあげたいなぁ、やってみたいなぁ!という気持ちが宿るとうれしいです。

武庫之荘店さま、いつも温かく迎えてくださりありがとうございます!
来年も楽しみにしています!

もう1つの夏の風物詩、「流しそうめん」
子ども達からは、
「いつするのー?」の声が多く、楽しみにしていたようです。

ながーいながーいそうめん台を設置して、みんなワクワクの目でそうめんが流れてくるのを待っていました。

流れてきたそうめんを、フォークやお箸でみんな上手にすくっていきます!

昨年までは、あちこちで ひっくり返したり、こぼしたり、の事件があり にぎやかでしたが、
今年はとっても穏やか、、
みんな、すくうこと、食べることに必死です!

お腹が満たされると 「ごちそうさまでしたー」と
後片付けして 
すーっとお部屋に入っていき、、とっても落ち着いた時間でした。

「みんな大きくなったよねー」と職員達はしみじみ感じた 夏の一コマでした。。

カテゴリー: みかんの木 七松

お出かけ 須磨海浜水族園

須磨海浜水族園 お盆休み明けの土曜日、須磨海浜水族園に行きました☆

世間はお盆休みから引き続いて週末休み。ある程度の渋滞は覚悟の上!で出発 しました。日頃の行いが良いのか(⁉)幸い、渋滞にもならずスムーズに到着☆ ちなみに当日は晴天でかなりの猛暑!「何とかイルカライブが見れますように!」と 極力日陰や涼しい館内を通り、ペンギンやアザラシに癒されながらイルカの泳ぐ プールに到着!すでに沢山のお客さんが入られていましたが、正面の絶好の場所で 見ることができました。いざショーが始まると、イルカのジャンプや泳ぐ演技に みんなが大喜び!!「もしかして、水しぶきがかかるかも(・・;)」という場所でしたが、 案の定、少し水しぶきが飛んできて、職員も一緒に大はしゃぎ(笑)とても楽しく 観覧することができました。

 その後も少し見学し、帰りも予定通りに帰って来れました。夏休みのいい思い出 になりました!(^^)!

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

みかん夏祭り

今回はみかん武庫之荘さんにお誘いいただいたみかん夏祭りの様子です。
会場に到着すると武庫之荘のメンバーさん達が温かくお迎えしてくれました。
ゲームなども盛りだくさんで、何をするのか迷ってしまいます。

挨拶もお互いに終わり、いよいよお祭り開始♪
ゲーム担当のメンバーさんが「いらっしゃい!このゲームやりませんか!?」と呼び込みをしてくれたので
「やらせてください」と伝えると、とっても丁寧にゲームの説明までしてくれました。
頑張るとおやつがもらえる量が多くなると聞き水堂メンバーは俄然やる気に!

定番のヨーヨー釣りやくじ引き、輪投げなど全てのゲームをこなしお持ち帰り袋はおやつでパンパン。
ホクホク顔で武庫之荘メンバー・スタッフの皆さんにお礼を言い、お祭りは終了。
笑顔溢れる楽しい空間を提供していただいてありがとうございました、来年もあればぜひ参加させていただきたいです。

カテゴリー: みかん竹谷

☆真夏の雪まつり☆

まだまだ暑さが厳しい夏休みの真っただ中ですが、みかん竹谷店はみかん大西店との合同で六甲山カンツリーハウスの雪まつりに行ってきました!

毎年恒例のお祭りだそうで、夏だというのに約100tの雪が広がっている景色はなんだか不思議な感覚でした。山の中ということもあり空気もなんだかひんやりしています。

お昼ご飯をみんなと芝生の上で。お日さまが出ているとやっぱり暑いのですが、ちょうど雲に隠れてくれて過ごしやすい気候でした。

食べ終わったら腹ごなし代わりにかけっこ。ひろ~い芝生の中を存分に駆け回り、六甲の大地を堪能しています。

そんなに走って疲れないか…?この後本命の雪まつりがあるのにバテてしまわないか…?と大人はつい考えてしまいましたが全くの杞憂でした。子どもの体力は底が知れません。

さあいよいよ雪まつり。実際に手で触ってみたり、スコップなどの道具で掘ってみたり、アスファルトの所まで持っていって溶かしてみたり…、と色々な形で雪を堪能していました。

あれあれ?先生、そのバケツいっぱいの雪はどうするつもり?

うわぁ~!何をするんだ、やめろぉ~!

おかえしだぁ~!

雪で沢山遊んだ後は六甲雪まつり名物巨大かき氷の前で記念撮影。大西のお兄さんお姉さんたちとも一緒に遊んでもらえて、楽しい一日でした。

カテゴリー: みかん園田第2

親子交流会

こんにちは。みかん園田第二です。

8月3日、5日の二日間に親子交流会を実施しました。クッキングに音楽遊び、手遊びや大型絵本の読み聞かせなど盛りだくさんです。

クッキングでは初のミルクレープに挑戦!生地をお玉で伸ばすのもコツを掴んで上出来です♪

そしてリッツの上にハムやチーズをのせて…どちらも美味しくいただきました。

音楽あそびではピアノに合わせて打楽器を使いダンシング♪
子供たちはとっても音楽が大好き!鈴ゴムをみんなで持って上へ下へ♪   波だ~ザブーン!

そして貨物列車に乗り込みいざ出発~線路は続く~よ♪どこまでも♪    さあみんな、運転手さんについていくよ~ここでは一体感が生まれとても楽しそうでした。

チャララララ ラ~ン♪お馴染みの手品音楽に合わせて、子どもたちが一人ひとり袋から引っ張り出すと?出てくる出てくるどこまで続くの??

普段のみかんでのお子様の様子や、みかんの活動内容を保護者様に実際に見て頂けるよい機会となりました。
お忙しい中ご参加頂き本当にありがとうございました!