カテゴリー: みかん塚口

なかよし作品展 

こんにちわ!塚口みかんです。

今年もなかよし作品展に行ってきました

毎年、尼崎市の公立の園・学校の作品展がこの時期にあります。

場所はアルカイックホールのある建物です。

塚口のお友だちの作品を見つけたり、他のみかんの事業所のお友だちの作品を見つけたりととても楽しく鑑賞させていただきました。

みかんでは、年間様々なイベントがあり、サッカー教室や
吹奏楽演奏会に出かけたり、みかん大西店や猪名寺みかんでのボランティアグループさんの公演にご一緒させていただいたりで、職員も他のみかんのお友だちのこともよく知っています。

なかよし作品展では中学生になったお友だちの作品にも出会えて、とてもうれしいです。

学校でも頑張っている姿が思い浮かぶ、作品展です。

カテゴリー: みかん塚口

書初め・鏡開き・カレンダー作り 塚口

こんにちわ!塚口みかんです。

塚口みかんのお正月はカレンダー作りと書初めをしました。

カレンダー作りは当初から行ってきていますが、昨年からは白カレンダーに見本を見ながら、自分で1月のカレンダーを作っています。

今年は墨で好きな文字を書いたり、思いつかないお友達にはいくつかの見本を見て、自分が書きたい文字を選んでもらいました。レイアウトも任せました。パウチまで、すべて一人でトライしたいお友達にはお任せしました。

毎年行っている流れに少し何が新しいことを付け加えています。

6年生のお友だちからは「やった!できた!」という笑顔があふれていました。


2週目は鏡開きをして、おしるこを食べました。

鏡餅と木鎚を作って、ひとこと言って、木槌で鏡餅を叩きました。

「お友達とけんかしないように仲良くしたい」と言ったお友達もいました。

家庭でもあまりしなくなったお正月の行事を楽しみました。

今年も一年、皆元気に過ごせますように。

カテゴリー: みかん塚口

塚口 発達 交流 

こんにちわ!

塚口の発達支援は土曜日のみ行っています。

第1・3土曜日は猪名寺のみかんキッズとの交流活動です。

12月はクリスマス会も参加させていただきました。

みかんキッズのお友だちには4月から就学されるお友だちもいますので、
1階の猪名寺デイのお兄さん、お姉さんも一緒に交流活動を行ってみました。

1時間弱の活動でしたが、猪名寺デイのお兄さんやお姉さんの活動を見て、一緒に楽しく参加できたようです。

音楽に合わせて即時反応のあと、サーキットでは、坂道上り、フープまたぎ、マットの上に玉子パックを集めた袋を置いて、その上を丸太周りしたり、トンネルくぐりなど身体づくりを目的とした活動を行いました。

広告やぶり、パラバルーンで遊んだあとは、皆が大好きなうた紙芝居でクールダウンして活動を終えました。

デイのお兄さん、お姉さんは小さなお友達のことを気にかけてくれる姿もありました。

カテゴリー: みかん塚口

明けましておめでとうございます。 塚口 年末・年始

明けましておめでとうございます。

みかんは4日から子どもたちの笑顔をいっぱいです!

塚口みかんの年末年始の報告です。


年末は恒例の「はし袋つくり」をしました。

家族分のお箸を作ります。

毎年、お正月に使うのを楽しみにしてくださるご家族さまが多いのはうれしいです!!

新年のごあいさつカードも作り、みかんの大掃除をして、年越しの準備を終えました。



年始は福笑いで遊んだり、凧を作って、公園へ凧揚げに出かけて過ごしました。

おやつのお餅で新年をお祝いしました!

凧は高く高く上がりました!

今年も「ワクワク、ドキドキ、やってみたい!やった!できた!」という体験をたくさん積み重ねていきたいと思います。

皆の笑顔が好きだから、今年もいろんなことに挑戦するみかんの子どもたちにしっかりとそしてそ~~っと寄り添っていければと思います。

カテゴリー: みかん塚口

tetotetoふぇすに出かけました 塚口

こんにちわ! 塚口みかんです!

12月3日土曜日は阪神尼崎駅前で開催されていた
「tetotetoふぇす」に行ってきました!
~福祉と音楽とスポーツと芸術のバリアフリーイベント〜という
イベントだけに、楽しかったです。

%e3%81%a6%e3%81%a8%e3%81%a6%e3%81%a8

みかんの他の店舗のお友達や職員にも出会いました。
https://www.facebook.com/tetotetofes/

こちらのfacebookに活動がいろいろとのっています。
ベイコムのニュース動画に小さくみかんのお友達が写っていました。観てくださいね!