尼崎浄水場の特別開放イベントに参加してきました。
初めて参加するイベントに子ども達はワクワクドキドキ。
浄水場では水道水が出来るまでの工程を見学しながら
「水道カードラリー」も楽しみました。
きれいな水が作られるまでの仕組みを、職員さんがわかりやすく説明してくださいました。
蛇口を捻れば出てくるきれいなお水は、たくさんの設備と職員さん達の作業によって作られていたんだね。
「へぇー!」「すごいね!」子ども達は目をまんまるにして真剣に説明を聞いていましたよ。
見学の後はみんなで記念撮影。
最後は災害時に活躍する応急給水車から、実際に給水体験をさせてもらいました。
水が6リットル入るバッグに給水するのですが、6リットルのお水は重たくて子ども達には持ち上げるのが大変でした。
そんな場合は背負って運ぶタイプのバッグもあるそうです。
これならみんなも運べるね。
とても貴重な体験をさせてもらいました。
お土産も頂いて大満足のお出かけとなりました。