カテゴリー: 就労就学支援型みかん

マスクケース〔受注作成 完〕

材料は仕上がりいよいよ納品です!

納品書も子どもたちの手書きです。
職員が口頭で伝えた店名・品名・数を番号の所に書いていきます。
聞き逃さないようにとても集中していました。途中で分からなくなっても「もう1度お願いします」とやり取りしながら根気よく頑張りました!

その納品書をみながら今度は納品です。何度か作業練習でしたことはあるのですが、それが実際に誰かの元へ届けられると少し緊張するようです。

納品書を手元におき材料を順番に指定数通りにかごに入れる→済印を押し、次の材料へ・・・を繰り返し、全部整ったところで袋詰め、納品書を表に張り付けboxに入れるまでを一つの作業として行いました。

材料もたくさんの種類あったことや全て口頭指示であったので戸惑いがあるかな?大丈夫かな?と少し心配もしていたのですが、進めていく様子を見ていると目の前にある材料を見ながら指示を思い出し、照らし合わせて自分でしっかり完成までさせていたり、となり人の様子をみて自分の間違いに気づきやり直したり子どもたちの学びの力のすごさを感じました。

普段の作業練習を存分に発揮できたこの企画。いつもより少し緊張感を持ちながら頑張った先のみかんの子どもたちの事を励みに頑張る子どもたち。「自分たちの頑張りが誰かに喜んでもらえることが嬉しい」そんな【やりがい】を感じながら行ったマスクケース作りでした。

カテゴリー: みかん杭瀬放課後等デイサービス

杭瀬 ワクワク夏休み

杭瀬店、初めての夏休みでした!今年はコロナで短い夏休みでしたが、目一杯楽しい企画を用意してみました!お出かけ、夏祭り、お買い物学習の3つです。どうぞご覧ください。

①神戸ワイナリーへお出かけ(貸し切り)

景色がとっても綺麗な中でゆったりと過ごしました。
うわぁ!鯉がたっくさん!!気持ち良さそうに泳いでいるね!
カフェでランチお子様ランチボックスには大好きなポテトと唐揚げが入っていました!カルピスがおいし〜い!!

②夏祭り週間

夏祭り週間は、毎日がお祭り騒ぎ!今年は、コロナで夏祭りが軒並み中止になる中、デイで思い切りお祭り気分を味わえたかな!?
魚つり競走!!制限時間は3分です!この魚も子ども達が作りました!
輪投げは色んな色のペットボトルを用意しました。どのペットボトルに輪を入れようかな?上手く投げられないお友達は、座って入れるところからチャレンジです!
スリッパカゴ入れに挑戦!上手くカゴの中にスリッパを入れられるかな!?入れられたら大歓声!!大盛り上がりしましたよ!

③お買い物学習

駄菓子屋さんでお買い物学習をしました!カゴを持って、好きなお菓子を2つ選ぼう!
「これください!」言えるかな?
お金も上手に渡せました!

酷暑の夏でしたが、子ども達は元気いっぱいでした!

来月も企画が盛り沢山です!また次回、お楽しみに!!

カテゴリー: みかんの木 水堂生活介護 みかんの木

水堂 活動報告

梅雨明けからとても暑い日が続いていますが、みんな暑さに負けずに元気に過ごしています。

◎夏のキーホルダー作り

プラバンを使って夏のキーホルダーを作りました。

好きなイラストをプラバンに写し書きをして色を塗りをしました!

イラストの線からはみ出ないように慎重に塗っていました。

机に・・・(笑)

みんなが描いたプラバンをオーブンで温めて完成!!

とても夏らしいキーホルダーが出来て、メンバー達は嬉しそうに自分の通所カバンにつけていました。

◎ビンゴ大会

コロナの影響であまり外出できないので、メンバーに楽しんでもらおうとビンゴ大会をしました。

自分でビンゴのカードになるように好きなイラストを選んで貼っています!!

黄色のボールに書かれている名前を読み上げ、ビンゴカードをめくります。
黄色のボールの他に、何も書かれていないピンクのハズレボールがあり、なぜか
メンバーはみんなピンクボールばかりでした。
ピンクのボールが見える度に「またか~!!!」とみんなで大笑いしていました。

ビンゴの景品も箱の中から選びました。
みんなとても楽しんでくれてよかったです!!

カテゴリー: みかんの木 七松生活介護 みかんの木

七松夏祭り

先週はお祭り週間!七松店を広く使ってみんなでお祭りを楽しみました♪

部屋の1つを真っ暗にしてオバケ屋敷、ひも引きやコイン落としなども用意して準備は万端!

ひも引きは何等が当たるかワクワクしながら皆「えいっ!」っと勢いよく引いてくれ、景品をもらうとい嬉しそうな表情をしていました。

コイン落とし、輪投げはいくつ成功したかでもらえる景品が違うので、頑張っていい景品がもらえるように集中して挑み、見事全員景品をゲットできています^^

オバケ屋敷は怖がるかな?と思ったら意外や意外、真っ暗が楽しいのかずっと笑ったりとテンションが高くなっていました。

規模は小さいですが七松夏祭り週間は景品ももらえ、みんな存分に楽しんでもらえたようで大成功でした!

カテゴリー: みかん大西

プチクッキング お好み焼き

コロナウイルス感染症拡大防止の為、

活動が制限されている中で

自分の為の、お好み焼き作りをしました。

カップに入った生地の上にキャベツ、天かす、桜えび、

そして欠かせない卵をトッピングして底から、かき混ぜます。

こぼれないよう慎重に。

「混ぜた?」「まだかな?」「できたよ!」と楽しいやり取り。

次はホットプレートの上に流し入れます。

次は・・・。ホットプレートの上でひっくり返す前に事前学習。

ヘラを両手に持って、手前にひっくり返す。

そして本番。上手に出来るかな?

自分が食べる為に作った特別なお好み焼き。

味はどうだったかな?もちろん「おいしいよー!」だよね。

いつもおやつはヨーグルトのお友達も、なんと!完食。

プチクッキングは大成功です。