カテゴリー: みかん猪名寺

4月、5月の制作

みかん猪名寺(放課後等)です。

4月、5月の制作の紹介と取り組みの様子です。
毎月、その月の季節が感じられるように、
猪名寺店内の雰囲気作りを大切にしています。

4月は毎年「桜」の制作をしています。
色んなピンク色を絵の具で作って、、
それぞれ好きなピンク色を選んで、目の前の真っ白い模造紙に タンポを使って、たくさんポンポン、、
根気がいりますが、みんな、

「次はこっちのピンク」

「あ、その色使いたい!」と

みるみるうちに色付いて、お部屋が一気に春色になりました。

きれいな桜の木には
学年が変わり、5年生と4年生になった子ども達の写真を
桜の花びらに見立てて、
フィンガーペインティングで彩った小さな桜のお花と一緒に飾りました。

桜の文字は、子ども達を代表して3名のお友達が、シールとマスキングテープを使って仕上げてくれました。

5月制作はやはり「こいのぼり」
色付きシャボン玉でウロコ模様を描いてみました。
シャボン玉液に絵の具を混ぜて、吹く道具を変えると、大きさの違うシャボン玉模様ができ、何とも可愛い模様に。。
膨らむシャボン玉が苦手なお友達は、
手で振るとたくさんのシャボン玉が出る道具で挑戦。
とても上手にできました。
5月中は素敵な鯉のぼり達が猪名寺店内を泳いでいました。

母の日制作では、4月壁面で飾っていた、
進級月に写した子ども達の写真入りの 母の日カードを作って プレゼントしました。
メッセージを書いたり、シールを貼ったり、
思い思いに飾って作った素敵なカード、、
職員作のカーネーションのバルーンアートと共に子ども達から大好きなお母さんへ。
喜んで頂けたでしょうか。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

母の日制作

母の日のプレゼントにビーズストラップを作りました!

図面があったのですが、自分で見ながらはなかなか難しかったので1つ1つ職員と確認しながら進めて行きます。

ビーズの穴は小さく、指先で摘ままなければ通すことはできません。また通す時にも集中力が要され小さな穴にテグスを入れるのにたくさんの時間がかかりました。

ある子は完成間近のところで、留め具が外れてしまい最初から。。。となってしまいましたが根気よくまた一から作り無事に完成させることができました!

そうやって一生懸命作ったプレゼントを大好きなお母さんに渡し喜んでもらえ、子どもたちも嬉しかったことと思います。

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

お出かけ アグロスファーム

よくお世話になっているアグロスファームさんから野菜収穫のお誘いがあり、早速体験に行ってきました!

スナップえんどうとさやえんどう2チームに分かれて収穫!

蔓になっているのをよーく見て探し「みつけた!」収穫の仕方は畑の方が教えてくれ上手にできました!慣れてくるとどんどん自分から見つけカップいっぱいになるまで収穫を楽しみました。

レタス,ブロッコリーは鎌を使っての収穫です。滅多に使うことのない刃物に職員もドキドキ。

ですが、こういった体験も野外活動ならではの貴重な機会なのでチャレンジ!ゆっくり慎重に手前に引き、大きなレタスが採れました!

収穫した野菜はみかんに戻りクッキングで中華スープにしました!

身体を動かしお腹がすいたのと収穫した野菜を使う嬉しさとで美味しさ溢れたスープとなりました。

カテゴリー: みかん大西

自立活動 作業活動

以前は、自ら作業を選び主体性・意欲・自信・自己肯定感を育むことをねらいとして、自立活動に取り組みました。

大西の子ども達ももう6年生。

将来を見据えての取り組みをはじめました。

時間を決めて自分の作業に集中します。

出来上がりまでを一つひとつ積み上げ、少しずつ成功体験を積んでいきます。

時間が残っていたら、

『きちんとできているか確認』

できていなかったら、やり直し。

自分で気づき丁寧な作業ができるようになれば大きな自信。

みんな集中して頑張っていますよ。

カテゴリー: みかん稲葉荘

こいのぼり制作

2種類のこいのぼり制作をしました。
まずはタペストリー型こいのぼり。水彩色鉛筆で土台に色付けをし、
ポールと鯉を張り付けしました。鯉のうろこは、小さくちぎった色紙を
張り付けてカラフルに仕上げました!

次に立体型こいのぼり。トイレットペーパーの芯に色紙を巻き付け、目やうろこをペンで書きました。

お空は、画用紙と模造紙にキレイな水色の絵の具を塗って作りました。

5月のデイルームには、みんなの健康と成長を願うカラフルでかわいい鯉のぼりが元気に空を泳ぎました!