こんにちは。
就労就学支援型みかんです。
いよいよ本格的な暑さになってきました。
熱中症にはお気をつけくださいね。
長時間の外出を避け
室内でも細やかな楽しみを、
という事でおやつにパフェを作る事にしました。
どのようなパフェを作るか
子どもたち自身で会議をしてもらいました。
会議では、自分の意見を発表すること、人の話を聞くことをねらいに進め
高校生はそこから必要な情報を整理してホワイトボードに発す書記もしています。
まずは、パフェには
何が入っているが発表してもらいます。
アイスにフルーツ、
お菓子も。
フルーツは何があるかな?
バナナにイチゴにさくらんぼ。
予算が決まっているので
全部は入れることが出来ません。
さて、どうしたものか。
すると高校生のお姉さんが
多数決で決める?
との案を出してくれたので
みんなに好きな物に手を挙げてね、と説明し
いざ多数決。
多数決の結果、
バナナとみかんと生クリームに決まり!!
お買い物に行き、
値段を見ながら購入。
ワクワクしながらみかんへ戻り
クッキングです。
横に大きさの見本を置いて
手を切らないように
慎重にカット。
次はアイスを入れて
みかんをトッピング。
アイスを入れて
フルーツを交互に入れてみたり。
最後に生クリームを
たくさん!
出来上がりです。
みんなニッコニコで完食でした。
また作ろうね。