こんにちは。みかん塚口です。
2023年1月の活動報告を行います。
1月は休みが重なり、初来所は1月末です。
2月が近いということもあり、節分(豆まきの練習)をして活動しています。
鬼にボールが当たらず、落ちこんでしまう姿も見られましたが的確に言葉がけを行うと見事、鬼を倒すことが出来ました!
その後、自信を付けたようで何度も挑戦する姿が見られ、とてもほっこりしました。

こんにちは。みかん塚口です。
2023年1月の活動報告を行います。
1月は休みが重なり、初来所は1月末です。
2月が近いということもあり、節分(豆まきの練習)をして活動しています。
鬼にボールが当たらず、落ちこんでしまう姿も見られましたが的確に言葉がけを行うと見事、鬼を倒すことが出来ました!
その後、自信を付けたようで何度も挑戦する姿が見られ、とてもほっこりしました。
こんにちは。みかん塚口です。
2023年がスタートしましたね!
新年最初の活動報告を行っていきます。
今年1年の運勢を占うべく、塚口特性の絵馬占いを行いました。
どんな結果出るのか、ワクワクドキドキが止まりません!
みんなの前で結果を発表する際、緊張した様子はありましたが最後までやり遂げることが出来ました。
みかん塚口神社は子どもたちのお手製です。
お花紙を裂いてお花を作った後は、鳥居の形に貼り合わせます。
お友だちと協力しながら素敵な鳥居に仕上げることが出来ましたよ!
新年最初の活動は、塚口神社へのお参りです。
賽銭箱にお賽銭を投げ入れ、手を合わせています。
まだまだ厳しい寒さが続きますが、体調に気をつけて元気に活動できたらと思います。
年明けは神社へ初詣を行った後、公園で遊んだり新年会をしたりして過ごしています。
公園では寒さに負けず元気に体を動かす子どもたち!
職員の方が寒さに耐えらせません・・・。
新年会では様々なゲームに取り組んだりおやつやジュースを食したりして楽しいひと時を過ごしています。
ゲームはお友だちと協力するゲームもあればチーム対抗で戦うゲームもあり、とても盛り上がりました!
勝って嬉しい、負けて悔しいなどの気持ちを体験しながら、感情のコントロールを意識しています。
土曜日はドラゴンランドへお出かけです。
散歩をする子ども、マラソンをする子ども、遊具で遊ぶ子どもなど、子どもたちが過ごし方を選んで活動しています。