カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

卒所おめでとうございます

【卒所証書授与】

少し緊張した顔つきで

証書を受け取る子どもたち。

証書を受け取ると

みかんで過ごした活動写真が載っている

自分のお顔でいっぱいのページを楽しみたくて、

証書を預かってくれる先生のところへ向かう足が

みんな、のろのろとゆっくりに…♪

少し緊張気味に自分の席に戻るお友だち。

見守るお友だちも

いつもと違う雰囲気にドキドキ…?

【デイさんからのプレゼント】

「児童デイサービスみかん猪名寺」の職員、

ご利用者さまに作っていただいた

特別なプレゼントを

みかんキッズの年下のお友だちから受け取り

みんな大喜び!

お友だちと見せ合いっこしたり

プレゼントをフリフリ揺らしてニコニコ。

素敵なプレゼント、ありがとうございます!

【どっちでしょう?クイズ】

式の合間には、クイズの時間を設けました。

「みかんキッズの送迎の車は?」

「戸外遊びの時に着ていたベストはどっち?」

「給食の時に使っていたのはどちら?」

などなど…

正解すると、ぴょんぴょん飛び跳ねて

お友だちと喜びを分かち合っていました♪

【スライドショー】

自分のお顔の写真が流れると

「ぼくだ!」

と弾んだ声で教えてくれたり

恥ずかしそうに照れ笑いを浮かべるお友だち。

「あ!○○くん!◇◇ちゃんもいる!」

と楽しんでいました♪

ご利用される曜日の関係で

遊ぶ機会の無かったお友だちの写真を見つけ

「だれだー?」

と不思議そうにしていた場面も♪

【歌「たいせつなたからもの」】

2.3月の朝の会で、

手話をしながら歌っていたお歌です。

大きなお声で歌ったり、

手話の動きに集中して頑張っていたお友だちや

ピアノの音に合わせてリズムを取っていたり…♪

素敵な「たいせつなたからもの」の時間でした。

______________________

みかんキッズでいろいろな年齢、

様々な場所に住んでいるお友だちと

たくさんの活動や遊びを通して

いろいろな発見や気づきをしてきたお友だち。

住んでいる地域が異なるので、

みかんキッズで遊んだお友だちとは

離れ離れになってしまう

お友だちがほとんどでしょう。

新しいお友だちや新たな環境に

ドキドキすることもたくさんあると思いますが

みんなの素敵な笑顔で、元気なお声で

たくさんのキラキラを

見つけられることを願って…♪

そつしょするおともだちへ

そつしょ おめでとうございます!

みかんキッズのせんせいたちは

みんなのことがだいすきです。

みんなとすごしたじかんは、たからものです。

みんなのこと、ずっとおうえんしています。

すてきなまいにちをすごせますように♪

卒所児の保護者様

お子様の卒所、おめでとうございます。

コロナ感染対策の影響で、今回の卒所式をはじめ

様々な行事に参加していただく機会が無くなり

感染者数の関係で

直前での変更をお伝えすることもあり

申し訳ございませんでした…。

ご家庭へのご負担を増やしてしまったことも

あるかと思います…。

ご理解、ご協力いただき

本当にありがとうございました。

保護者の方とお話する機会が

少なくなってしまった中、

連絡帳に書いてくださるお家でのご様子や

子どもたちが聞かせてくれるお話を

いつも楽しみにしていました。

みかんキッズ職員一同、

子どもたちの笑顔にパワーをもらい

ワクワクする発見や発想に

いつも驚かされていました。

子どもたちと過ごさせていただいた時間は

キッズのお友だちや私たち職員にとって

かけがえのないものとなっています。

最後となりましたが…

お子様と皆さまの

ご健康とご多幸をお祈りしております。