カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

夏休みの様子

こんにちは。園田第二です!

夏休みに入り子ども達がみかんで過ごす時間もながくなりました。

子ども達の中で、午前中に車で公園やお買い物へ行き、給食後はプログラム活動という1日の流れが定着してきました。今回はそんな夏休みの様子をご紹介します。

暑いので公園滞在時間を短くしこまめな水分補給を心掛けています。

体を十分動かして気分転換。

昼食用のパンを購入。

プログラム活動の様子

夏の壁面工作 お菓子のアルミ包装を利用して花火をつくりました

手で割いてからのりでらせん状に貼っていきました。紙をちぎる感覚遊びの好きな子は得意気にどんどん割いてくれていました。

キラキラ花火できあがり!

ストローをらせん状に切って絵の具でスタンプ。

こちらもカラフルな花火ができました。

輪投げゲーム

まずはウォーミングアップ。色水のペットボトルにえい!

上手に入ると本当にうれしそうです。

お次はいろんな種類のお菓子を並べました。

子ども達は自分の好きなおやつを見つけてワクワクソワソワ。その子に合わせてスタートラインの設定をしました。両手で輪を持ってほぼ真上から落とし確実にゲットする子もいましたよ。狙って狙って集中します。

浮き輪に乗って引っ張られる遊びも、大きなかぶごっこも大好きです。

長い夏休み中、これからも夏にちなんだ遊びをたくさんして、よい思い出作りをしていきたいと思います。