カテゴリー: みかんの木 七松生活介護 みかんの木

七夕制作

こんにちは。みかんに木 七松です。
本格的な梅雨空で体調を崩す利用者様もいます。
みかん来所中はこまめな水分補給を心がけております。

そんな中、七松店では七夕制作をおこないました⭐︎
一枚の画用紙に色々な星型をパラパラ置いていき天の川を作りました。川辺には織り姫と彦星が。
服に見立てたポンポンをさいていったり、2人の顔を好きな色のマジックで描いていきます。
今年は雨の中 ソーシャルディスタンスで織り姫と彦星は逢えるかもしれませんね⭐︎

ご利用者さまたちは七松の笹に飾りや願い事を書いていきました!
『いっぱいおそとにいけますように』
『ケーキをたくさんたべたい』
『早くいっぱい動けるようになりますように』
皆さま思いは違いますが、どれも願い事が叶いますように。
そして!そんな短冊の中に七松劇がうまくいきますように、桃太郎がうまくいきますように、と劇の願い事を書いてくれているご利用者さまもおられました。

嬉しいです‼️そうなんです!
ここでちょっとお知らせ…今年もみかんの木 七松は七松劇をおこないます⭐︎ご利用者さまからお聞きになられた保護者様もおられると思いますが今年は《ももたろう》をします。
少しずつ時間のある時にセリフあわせや衣装あわせをしています。学校で頑張っている作業や運動も取り入れればと思っております。無理のないように開催できればと思いますので宜しくお願いします。

カテゴリー: みかん園田放課後等デイサービス

☆七夕☆

今年も七夕飾りをしました。折り紙を線通りに切って広げて貼り合わせたり細かい作業を今回は試みました。細かい切り口に上手にハサミを使って切り落とさないように頑張っていました♬ 途中切り落とした子もいましたが職員が貼り合わせたり工夫して違う飾りを作ったりしてたくさんの飾りが出来上がりました。

あいにく当日の7日は雨でしたが子ども達に「今日は何の日?」の質問に元気よく「七夕!」の返事「誰と誰が会う日?」「お姫様と男!」子ども達も職員も大爆笑でした。当の本人は大真面目で「違ったかー・・」いったい誰と勘違いしていたのでしょう?(笑)

今年も子ども達の願いを盗み見です♪『草津へワープ出来ますように』コロナの影響で祖父母に会えないようで切実な願いです。『サッカーをクラブでうまくなりますように』子どもクラブでお友達とサッカーを楽しんでいるようです。『英語がしゃべれますように』学校で英語の時間が大好きだそうです。『テストを100点取ります』決意表明です!頼もしいですね♡『ユーチューバーになりたい』今どきの子どもの夢ですね。『みんなでキャンプへ行きます』今年の夏休みの計画です。バーベキューとっても楽しみにしていました。

将来の夢から夏休みの願いや頑張りたいこと等、子ども達はしっかり考えることができています。頼もしい限りです。子ども達の願いがどうか叶いますように☆