こんにちは。みかんの木 七松です!
お昼間は春日和のように上着がなくても過ごせるようになりましたね。
七松店も春がやってきつつあります。
活動報告として…3月はホワイトデー制作
飴をラッピングしてシールを貼ると言う簡単な制作ですが、ペラペラの包装を丸めるのがなかなか難しく…それでも七松の利用者様はお母様やご兄弟に❤️と一生懸命取り組んでくれました。

土曜日の月に一度ではありますが、ゆみ先生の音楽療法・リトミックをしていただいています♪
今回は色々な楽器を順番に鳴らしていきお弁当を作って春のピクニック⭐︎変わった楽器から優しい音色が流れたり得意なタンブリンや鈴を鳴らしました。
リトミックが大好きな七松の利用者様たち⭐︎先生と一緒に楽器を握って鳴らしてみたり、感情のままタンブリンをたたいてみたりと楽しんでおります。

なかなかお出かけも難しい時期ではありますが『屋外のお出かけで気分転換』というテーマで足湯にも行きました。
足だけですが、血流が良くなり体の芯からポカポカあたたまります。手先足先が冷たい利用者様も足を温めるだけでもぬくもった体で帰り道はウトウト入眠する姿も見られて先生も寝顔を見てホッコリです⭐︎


次回は卒業生のご報告を予定しております。
今年はどんなお祝いをしてあげようか…と先生たちも張り切って準備しております。
お楽しみください!