カテゴリー: みかんの木 西立花1F生活介護 みかんの木

みかん西立花4月活動報告

1日を通して暖かい陽気に包まれて、すっかり春になりましたね。

みかん西立花では、春にちなんだ蝶々の壁飾りが可愛く飾られています!

利用者様の力も借りて上下左右に自由に貼られた蝶々。室内が明るく華が咲いたようです!

頑張って貼り付けてくれています。時にはまるで選挙の当選結果発表に見えるときも・・・!?

ちょうど真ん中に立つと蝶々に囲まれたような映え写真が取れちゃいます!今月中まで提示予定となっていますので利用者様に楽しんでもらえたと思っています。

また、来る5月にちなんで鯉のぼりづくりも現在進行中で取り組んでいます。

シールを貼ったり線を引いたり飾りを付けたりと、皆さん個性的に鯉のぼりを飾りつけてくれています。

完成作品は来月の活動報告で紹介したいと思っていますのでよろしければ楽しみにお待ちください!

ゴールデンウイークも近づき春の暖かさも増していき・・・。

素敵なお出かけ日和ですが、残念なことにコロナウイルスの影響でなかなか外出も難しくなっていますね。

心労が絶えない日々と思いますが、体調を第一にどうぞご自愛くださいませ。

みかんの木でも感染対策に留意して利用者様に安全に楽しんで通所していただけるよう取り組んでいきます!

カテゴリー: 就労就学支援型みかん

卒業パーティー 2

おやつには特別にジュースで乾杯!楽しい時間をみんなで過ごし思い出に残る1日になったことと思います。

そしていよいよ最後の時間

みかんから卒業生に卒業証書・記念品の贈呈です。
いずれはやってくる時なのは職員も子どもたちも分かってはいるのですがやっぱり寂しい気持ちはやってきます。

明るく元気に 「笑顔で毎日を」
心配な時、躓いた時には、今まで頑張ってきたことに自信を持って「大丈夫!」の言葉を卒業生に送り旅立ちの日となりました。


カテゴリー: 就労就学支援型みかん

3月 卒業パーティー 1

少し遅くなりましたが・・・みんなで計画した卒業パーティーの様子を

最終日・・・という寂しさを感じての来所でしたが、パーティーが始まると楽しさが溢れ笑顔いっぱいの子どもたちでした。

イントロクイズは、チーム対抗でベルを使って早押し・ボードを使ってのフリップ解答で行いました。クイズ番組さながら、いつになく真剣に曲を聴き、ものすごい速さでベルを押していました!あまりの速さにどのチームが一番早く押したか見極めるのが難しかったほどです。

大好きな曲が流れると踊ったりしながら大盛り上がりのイントロクイズでした

ボーリングはパーティーバージョンで鬼滅の刃のキャラクターのピンが登場!
これにも大喜びの子どもたち。チーム戦で熱い戦いを見せてくれました。

2へ続く・・・

カテゴリー: みかん大西放課後等デイサービス

☆野菜作り☆

野菜の苗の植え付けをしました。

今回は駐車場に置いているプランターと

みかん農園の2カ所で行いました。

プランターでは、スコップで穴を掘り

ポットの苗を穴の中へ。

「あれあれ、ポットのまま・・・ではないよね」

土をかぶせて水をやり、完成。

畑では耕すことから始めました。

「クワ」はどのように持つといいのかな。

持つ手を確認しながら体で覚えていきます。

スコップで穴を掘り、ここでもポットの苗を穴の中へ。

今まで何度か体験をしてきたこの作業。

プランターへの水やりは当番制にして行います。

また、物の形を認識し表現することが難しい子ども達の為に

観察日誌をつけることにしました。

物をみて描く力、どのように成長するのか考える力を

養い、楽しみながら収穫の時を待ちたいと思います。

カテゴリー: みかん稲葉荘放課後等デイサービス

春の園芸クラブ

界隈が花の色に染まりだして春が訪れました。花の季節となると園芸クラブを活動が活発になります。

ということで今回は園芸クラブの活動状況についてご報告です!

綿で桃の木に花を咲かせました

みかん武庫之荘さんから頂いた枝付きの綿の実を桃色に染めて桃の花に見立てて壁面装飾の桃の木を作成しました。

綿の実から種を取る作業から始めます。

種を取って絵具で桃色に染めて丸めた綿の実を壁面に張り付けた桃の木にみんなで貼り付けて行って、、

とてもかわいい桃の木が完成!

桃の節句のお雛祭りを彩る壁面装飾が完成しました。

押し花

近隣の空き地や河川敷に野の花が咲きだしました。河川の土手では土筆も生えていて空き地には野生化したムスカリもちらほら。

これらを公園あそびやお出かけの際に採取して押し花を作ることにしました。

スマートフォンの植物認識アプリを使って採取してきた草花の名前を調べて、台紙に植物名を記入して本に挟んでからしばらくの日数を経て完成です。

小さな額縁にも入れたりしてかわいらしい押し花が完成しました!

生け花

お付き合いのある就労支援事業所さんから購入した花束を野原や河川敷から採取してきた菜の花など春の草花とアレンジして生け花も行いました。

収穫体験

ジャガイモの植え付けに続いては玉ねぎの収穫もさせていただきました。

寒い冬が明けて暖かな日があたる中をカラフルに彩る草花たちがみかんの屋内にも温かさと春のにおいをあたえてくれました。

空き地で採取してきた草花で「お母さんに花束のプレゼントを贈る!」といってかわいい花束を作った優しいお友だちもいました!!