カテゴリー: みかん稲葉荘放課後等デイサービス

春の園芸クラブ

界隈が花の色に染まりだして春が訪れました。花の季節となると園芸クラブを活動が活発になります。

ということで今回は園芸クラブの活動状況についてご報告です!

綿で桃の木に花を咲かせました

みかん武庫之荘さんから頂いた枝付きの綿の実を桃色に染めて桃の花に見立てて壁面装飾の桃の木を作成しました。

綿の実から種を取る作業から始めます。

種を取って絵具で桃色に染めて丸めた綿の実を壁面に張り付けた桃の木にみんなで貼り付けて行って、、

とてもかわいい桃の木が完成!

桃の節句のお雛祭りを彩る壁面装飾が完成しました。

押し花

近隣の空き地や河川敷に野の花が咲きだしました。河川の土手では土筆も生えていて空き地には野生化したムスカリもちらほら。

これらを公園あそびやお出かけの際に採取して押し花を作ることにしました。

スマートフォンの植物認識アプリを使って採取してきた草花の名前を調べて、台紙に植物名を記入して本に挟んでからしばらくの日数を経て完成です。

小さな額縁にも入れたりしてかわいらしい押し花が完成しました!

生け花

お付き合いのある就労支援事業所さんから購入した花束を野原や河川敷から採取してきた菜の花など春の草花とアレンジして生け花も行いました。

収穫体験

ジャガイモの植え付けに続いては玉ねぎの収穫もさせていただきました。

寒い冬が明けて暖かな日があたる中をカラフルに彩る草花たちがみかんの屋内にも温かさと春のにおいをあたえてくれました。

空き地で採取してきた草花で「お母さんに花束のプレゼントを贈る!」といってかわいい花束を作った優しいお友だちもいました!!