みかん猪名寺(放課後等です)
・メダカを飼っています。
保護者様から生まれたばかりのメダカちゃんを頂きました。
ブルーのラインの入ったとても綺麗な種類のメダカちゃん達に、
子ども達はもちろん、職員も魅了され癒されています。ブルーライトを照らすと とっても綺麗なんです。
メダカに卵がいるよー!
大きくなってるー!
観察しているといろんな声が聞こえてます。
関心を持って関わる気持ちを養う のに、とても良い機会を頂きました。
普段は水槽が気にならないように目隠しをして、観察の仕方のお約束もしていますが、
エサを片付け忘れていた日に、誤って大量にエサが水槽に入ってしまい、半分以上のメダカちゃんや、卵を救うことができず、、
という事件がありました。。
色んなことがあります。。
次は失敗しないように、救うことができたメダカちゃん達を大切に飼っています。

・ひまわり栽培
職員からひまわりの苗の寄付がありました。
子ども達に お花が咲くように育てたいと話すと、「先生、花壇を作って植えよう!」と言ってくれました。
ひまわりを植えるには、
花壇を作るには何がいるかな、、
小グループ活動で考えてもらい、買い物リストを作成。
ホームセンターへお買い物に行ってもらいました。
お店の方に ひまわりを育てる目的を伝えて、どんな土がいいか聞いて お友達と上手にお買い物してくれました。

みかんに戻り、土を一生懸命耕して お友達同士相談し合い、先生の意見を聞きながら、お友達が苗を植えやすいように準備してくれました。

みんなで順番にひまわりの苗を植えて、お水をあげて、、
大きくなるかなと、ドキドキでしたが、、
今ではぐんぐんと成長して、背が高くなってきました!

大きなひまわりが いつ咲くかなーと子ども達と楽しみにしています!