今回は、放課後デイのお友だちの過ごし方を紹介します。
立花店が移転して2週間。
一体どのように過ごし方が変わったのでしょうか?
ホワイトデークッキング
まずは、今回のメイン!!
ホワイトデークッキングの様子を紹介します。


先生と一緒に協力して、美味しい蒸しパンケーキを作っているところです。
小麦粉に牛乳を入れて、この後みんなで「おいしくなーれ」と言ってみんなで混ぜました♪
その後、炊飯器と電子レンジを組み合わせてフワフワの美味しいケーキが出来ました。
出し物を出し合いました
ケーキが出来るまでの間は退屈な時間になりますよね?
そこで・・・
各店舗ゲームを出し合って楽しいひと時を過ごしました。
各店の出し物をちょっとだけ紹介します。
立花店の出し物
立花の出し物は伝言ゲーム!!
春をテーマにしたお題なのですが問題が難しい・・・。
お題の絵を少し紹介。
お題は「バレンタインデーにゾウコがゾウオにチョコバナナをプレゼントする」です。




こんな感じで、先生と一緒に頑張りました♪
七松店の出し物
七松店の出し物はハッピーイースターです。
ボールをお友だちと協力して後ろまで運び、また送り返してくる遊びです。
一番先頭の人はボールを受け取ると「ハッピーイースター」と大きな声で叫ぶようです。
練習してきたのか、立花のお友だち負けてばっかりでしたが、皆楽しんでいました。

みんなと楽しく遊ぶことが出来ました。
もちろん、ホワイトデークッキングも美味しく召し上がりました♪