カテゴリー: みかん大西

クッキング スイートポテト作り

じゃがいもとさつまいものカード。

「こっちはなあに?」「じゃがいも!」

「こっちは?」「さつまいも!」

「さといも!」と話をする子どもも・・・。

よく知ってるね。お芋にも沢山の仲間がいるね。

今日は「さつまいもを使ってスイートポテトを作ります」と言うと、「わぁーい!」と声が弾みます。

クッキングが好き?それとも食べることかな・・・。

手慣れた手つきでピーラーを使って皮むき。

ここは電子レンジの力を借りて蒸します。

すりこぎ棒を使って、蒸し上がった芋をつぶします。

卵は芋に混ぜるもの。仕上げに色づけるものを用意します。

まずは卵を割ります。

次は黄身と白身に分けます。

つぶした芋に牛乳・砂糖・バター・卵を入れまぜます。

一人ひとりのアルミカップに生地を入れます。

可愛く形を整えるお友達。アルミカップがつぶれそうになるまでいっぱい入れるお友達。

個性が表れますね。

一つはおやつの時間に食べました。

自分たちで作ったおやつ、特別なおやつは楽しい時間に。

そして一つはお土産に。誰にあげるのかな・・・。

作って食べる。作った物を大事な人にあげる。

クッキングは楽しみ方がいっぱいですね。