~11月のおでかけ〜 放課後等デイサービスみかん猪名寺
投稿がかなり遅くなりました。申し訳ありません。
11月は 色んな場所にお出かけしました。
その様子をまとめてお伝えします。
3日の祝日は良いお天気に恵まれ、
宝塚の山手の方へ、お芋ほり遠足に行きました。
遠足に、お芋ほり、、初めての企画です!みかん内でお芋掘りのシュミレーションを何度か繰り返し行うと、子供達の気持ちは最高潮に、、
当日は参加費を頂き、保護者様におにぎり弁当を作って頂いて出発しました!
少し長旅でしたが子供達はとっても元気!
お世話になる畑の管理者の方に きちんとご挨拶をして、いざ!お芋掘りへ!
心配していた軍手装着もすんなり、、集団の力はすごいです。
掘り方の説明を受けて、皆んな一生懸命掘っていました。新しい場所が苦手なお友達もいますが、なんとか畑には入れて、、来年は土が触れたらいいなぁと思います。
皆んな大きなお芋を掘り当てて大満足でした!お昼ご飯は中庭を開放して頂き、ふかし芋、豚汁、黒枝豆、柿 と季節の食べ物を振舞っていただくという とてもありがたいおもてなしを受けました。
お母様方には朝早くからのお弁当作り、本当にありがとうございました。
2週目の土曜日は、尼崎市役所近くの公園で、福祉のつどいがありました。
この日は未就学のみかんキッズのお友達と合同でお出かけしました!皆、お財布に お小遣いを入れて、ヨーヨーつりやスーパーボールすくい、ボーリングなど、やってみたいことに挑戦して楽しそうに過ごしていました。
子供達をよく知ってくださっている方もたくさんいらしていて、みかんのオレンジベストを着ているのをみて、「みかんさんからのお出かけですかー?」とおたずね下さる声も多く、うれしく思いました。
また来年もおじゃましたいと思っています。
第3土曜日は前回ブログにあげさせていただいた 生活介護事業所のふるーるさんの10周年記念コンサートにお出かけし、素敵な音楽いっぱいの舞台を堪能させて頂きました。
第4土曜日は電車に乗って「王子動物園」へ行きました。昨年も行きましたが、電車でははじめてです。
行きは阪急、帰りはJRと 電車好きにはたまらない贅沢な1日!
皆で 見に行きたい動物を言って、順番に見に行きました。学校の遠足で訪れたお友達もいたようで、園内マップを見ながら、「こっちから行くのが近いよ〜、ここに行くまでにコウモリも見に行こう!」と頼もしく誘導してくれるお友達もいて 動物園を満喫しました。
また来年も たくさんお出かけをしていきたいと思います。色々計画していくので楽しみにしていて下さい。