カテゴリー: 就労就学支援型みかん

クリスマス会 

今年もいよいよあと少しとなりました。
例年より温かい日が多かったせいか、終わりが早く感じられる気がします。

先日は待ちに待ったクリスマス会でした!!

まずは仮装から。。。お気に入りの衣装を見つけ身につけると楽しさも倍になりますね。

今日のクリスマス会は飾りつけをするところから!
リースやキャンドル風ライトを作り飾りつけ。
「わぁ~!きれい!」「クリスマスだ!」とそれぞれ感じることを教えてくれました。

ビンゴ大会をしたり、クリスマスのケーキも作ったり
一つ一つの活動に全力で楽しむ子どもたち。
協調性と想像力と子ども達の笑い声が詰まったクリスマス会でした♪

カテゴリー: みかん大西

つくる・えがく クリスマス製作

一人ひとりのリースを組み合わせたクリスマスツリーを作りました。

まずはリース作りです。

紙皿にポンポで色付けします。

赤と緑の花紙を手の中で小さくまとめて、色付けをした紙皿に赤・緑の順に貼ります。

次にトイレットペーパーの芯でサンタクロースを作りました。

顔の部分、胴の部分を色画用紙でくるくると巻いていきます。

まるでのり巻きを巻くみたいに。

三角帽子やひげを貼り、顔の部分はシールを使ったり、描いたり。

にこにこ笑顔のサンタクロースの出来上がりです。

リースにサンタクロースを付けました。

一人ひとりのリースを三角形にすると、素敵なクリスマスツリーの完成です。

ツリーの前で記念撮影をして、プレゼントと一緒に持ち帰りました。

23日はクリスマス会。もちろんサンタクロースさんも来てくれましたよ。

今年1年、大西店の取り組みを掲載させて頂きました。

おでかけ先では、沢山の方との出会いがあり、沢山の方の支えがあり、気持ち良く過ごすことができました。

本当にありがとうございました。

来年も更新していきますので、どうぞよろしくお願い致します。