今年もみかん農園での活動が始まりました。
昨年は例年のトマトに加え、きゅうり、なす作りにも挑戦。
今年はピーターコーンといんげんを育てます。
まずは畑を耕すところから。
くわを持って・・かついで・・よいしょ!!
子ども達のほほえましい姿にお隣の施設の方も笑顔で見守って下さいました。
火曜日メンバーは種蒔きです。
耕した土にスコップで穴を掘り、ピーターコーンといんげんの種を蒔きます。
やさしく土をかぶせお水をやります。
月曜日メンバーはトマトの苗を植えました。
ポットから出した苗を植えます。
そぉーっとポットから出します。
土はどこに行ったんだろう?根っこだけのトマト?
「しっかり土をかぶせてね」にもかかわらず横になってしまうトマトの苗。
スコップの使い方も学習しないとね。
いろんなハプニングもあり、和やかな畑仕事はおしまい。
数日後「明日は雨だって・・・」と話すと「トマトさんは、水の飲み放題だね」と返すお友達。
野菜の成長に欠かせない水。大切な物。
しっかり学習しているね。自然にも触れ学習できることは無限。
大切にしていきたいです。