カテゴリー: みかん田能放課後等デイサービス

☆夏の親子交流会☆

8月20日(火)、8月22日(木)、8月24日(土)に田能店として初めての親子交流会を開催致しました。

曜日によって利用されるお子さんが変わりますので、お家の方にはお子様の利用日に参加していただいています。

8月20日(火)はビジョントレーニング、タオルを使ったじゃんけん、パフェ作りを行いました。

ビジョントレーニングではランダムに読み上げれた数字、色、お菓子を見つけ、そのイラスト等をタッチするというものです。

耳で聞いたものを目で追い、探してタッチをするという活動でしたが、集中して取り組むことができていました。

また、パフェ作りでは感染予防の観点から一人ひとり自分のプレートを用意し、カップに入ったアイスにデコレーションをしています。

デコレーション用のお菓子にはポッキーやオレオ等を用意し、オリジナルのパフェが完成しました。

また、パフェを食べる時は子どもたちのこれまでのみかんでの様子をショートムービーにしたものを見ながら食べています。

自分の懐かしい写真に少し照れながらみんなで美味しくいただきました♪

8月22日(木)はビジョントレーニングと粗大運動を行いました。

今回のビジョントレーニングは職員の振る旗の向きを見てその方向に走るというもので、目で見たものを瞬時に判断し、体を連動させて動かします。

子どもたちは旗の動きをよく見て取り組むことができていました。

粗大運動ではサーキットと円鬼ごっこをしています。

円鬼ごっこはまず初めにロープで円を作り、二名が対称に立ちます。

追いかける側には左右に方向転換をしながら追いかけてもらい、15秒以内にタッチができたら勝ちです。

今回は追いかける側を逃げる側が指名できるようにしたので、子どもVS子ども、保護者様VS子どもで鬼ごっこをしたりととても楽しそうでした♪

8月24日(土)は微細運動と新聞紙ゲームを行っています。

微細運動は様々なスプーン等を使い、スーパーボールとピンポン玉を運ぶというものです。

少しづつ難易度を上げ、繰り返ししてきた活動なので、とても上手にできていました。

落としても自分で拾って途中から始めるというお約束も守り、一生懸命に取り組むことができました!

新聞紙ゲームは新聞紙リレーと新聞紙じゃんけんを行いました。

新聞紙じゃんけんは王様じゃんけんの要領で新聞紙の上に子ども・保護者様がペアで立ち、前にいる職員にじゃんけんで負けたら新聞紙をどんどん折っていくというものです。

最後の3組まで立つことができていれば勝ちとなります。

景品にお菓子の持ち帰りがありましたので、とても白熱したものとなりました。

また、微細運動、新聞紙リレー共にゴールは保護者様とハグでしたので、親子で触れ合いながら最後まで楽しく取り組むことができました♪

保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました!

またこのような機会を設け、普段の子どもたちの様子を見ていただきたいと思います。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

大阪ガス科学館に行ってきました

まだまだ夏の名残を感じますが、日の長さは随分と短くなってきましたね。

夏休みの話になりますが、高石市にある大阪ガス科学館に行ってきました。

科学館に到着してまずはじめに、大ホールで昼食を食べました。

昼食後は、メインの見学施設へと行きました。

サイエンスステーションという場所で、アテンドによる実験ショーがありました。

アテンドの方がわかりやすく説明をしながら、-196℃の液化窒素を使った実験や、冷熱、風力、太陽光発電の実験もありました。

科学のさまざまな場面が見られ、ボールが破裂する瞬間は驚いていましたが普段学ぶことの出来ない実験に拍手喝采でした。

モニターに映し出される問題もあり、それをクイズ形式で答えていき、正解予想をみんなで考えながら楽しんでいる姿が好印象でした。 

それから見学バスに乗り工場内を廻りました。

製造所や天然ガス発電所があり、真近でみることのできないLNGタンクも見ました。

海のそばにあり、とても大きくて広い工場にみんなビックリしていました。

一日外出でお疲れの様子でしたが楽しかったと喜んでくれました。

児童だけでなく私たち職員も心奪われる施設ばかりで、楽しむことができました。

また機会があれば今回参加できなかった子ども達とうかがいたいです。

大阪ガス科学館のスタッフの皆様 本当にありがとうございました。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

思いを込めたツリー

こんにちは。みかん園田第二です。今年の冬はまだあったかいですね。

年末は冷え込むみたいなので皆さん防寒をしっかりと準備してくださいね!

12月と言えば大きなイベントがあります。そう!クリスマスです!

園田第二でも飾りつけでクリスマスツリーを作りました!

みんなで緑色の花紙を一つ一つ葉っぱに見立てて開けていき、

大きなツリーの出来上がり!

今度は出来たツリーに飾り付け!
折紙でできた作品を各々好きなものを選んで両面テープで貼り付けました。

とてもきれいなクリスマスツリーが出来ました。
本番のクリスマスもこんな立派なツリーを作れるみんなのもとには、きっとサンタさんが来てくれますね♪

カテゴリー: みかんキッズ児童発達支援

かんしょくあそび~こむぎこ~

「まほうの こなで あそぶよ~」「さわったら どんな かんじかな?」

職員が聞いてみると・・・。

「さらさら」「つめたい」など、こどもたちは言葉や表情、行動で思い思いに伝えてくれます。

「まほうの みずを いれてみるね」 と声をかけ少しずつ水を加えて小麦粉の感触が変化していく様子を、

たくさん触って手や体いっぱいに感じてくれています。

粉と水の加減によって粘り具合や固まり具合が変わって1人ずつのオリジナル粘土ができあがります。

↑こちらの、お子さんは水を入れる前は手で触れていたのですが水を加えた感触に驚いて道具を介して混ぜています。

そして絵の具を入れて色の変化を楽しんでいます。

↑こちらの、お子さん・・・実は、こういうベタベタなど感触遊びがちょっぴり苦手なのですが

昨年度からキッズに通い続けていただき、「さわってみようかな」 チョンチョン

と挑戦してくれるようになりました。

ご家庭や保育園、幼稚園での経験もプラスされますが1年間のキッズでの関わりがお子さんの心を動かす1つになれたようで嬉しく思う場面でした。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

体幹トレーニング

こんにちは。園田第二です。
梅雨時期の合間の晴れ間は強い夏の暑さの前触れを感じます。強い暑さに負けないように体調管理、体力作り、

も大事になってきますね。

部屋の外周を1人1周ずつ。さあ、もうすぐ1周!ゴールを目前にリタイアしそうになりながらも、前を向いてお顔を赤くしながら頑張っています。中学生になり体も大きくなってきたのでこの1周が意外ときついです。

バランス感覚を身につけ、姿勢もよくなる効果を期待して頑張ります。

バランスストーンは形も大きさも様々。表面は平ではなく曲線です。ストーンの上にバランスを取りながら落ちないように乗ります。面積の小さいストーンは両手を広げてバランスを取る子もいます。

タオルを踏まないように両足跳びで左右前後にジャンプします。

タオルをよく見て跳びます。着地するとすぐにまた跳ばないといけないので段々と疲れも出てきますが、10回と決まっているので『あと何回』が分かりやすく持続力に繋がります。

段々とタオル幅を広く変えていくので息も上がってきますが、みんなとても頑張っています。

次は、空中で両足をタッチして着地、またはお尻の方へかかとをつけるようにジャンプです。

職員の見本を見て、最初は難しかった子も出来るようになったり、高さをつけて思いっきり跳べるようになったりしました。

床に力を込めて張り付いた職員の体を仰向けにします。普通に起こす事は力も必要でなかなか難しく一人ひとり考えを巡らせて頑張ります。

仰向けにされないように力をはって抵抗しています。いろいろな部分の筋肉を使うことになります。

全ての活動が終わった頃には子供達も職員も息が上がる程、いい運動になっています。

また感染症も増えてきているようです。
暑い夏にも感染症にも負けないよう、体調を整えながら体力作りも日々頑張っていけたらと思います。