カテゴリー: みかん塚口

2023年6月みかん塚口活動報告【放課後等デイサービス】

こんにちは。みかん塚口です。

今回は放課後等デイサービスの活動報告を行います。

運動

四つ這い姿勢になって身体を支えたり片足を挙げてバランスを取ったりして体幹トレーニングを行っています。

体を支え続けていると疲れが溜まり、体勢が崩れてしまいます・・・。

子どもたちなりに工夫を凝らしながら一生懸命取り組む姿が見られました。

英語

最近はアルファベットに親しむ活動として、ABCの体操に取り組んでいます。

アルファベットの形を体で表現することで身体を動かしたり文字に興味を持ったりする姿が見られるようになりました。

またアルファベットへの理解も深まり英語のカルタ(アルファベット)にも取り組めるようになっています。

楽しんで英語に取り組めるように関わっていこうと思います。

音楽

梅雨や七夕をテーマに音楽活動に取り組んでいます。

音楽を聞き分けてジャンプ&ストップ、他にも室内を散策したりパラバルーンに取り組んだりして音楽に親しみを持っています。

あそびの時間に歌をうたう姿も見られ、音楽を楽しんでくれている様子が伺えます。

清掃活動

梅雨時期は外出が難しく、室内メインの活動となっております。

自分で取り組みたい場所を決めてお掃除にかかります。

新しく入ったお友だちはまだ難しい様子ですが、職員やお友だちに支えられながら少しずつ作業内容を理解しています。

一人で黙々と作業できる日が楽しみですね。

製作

時の記念日、父の日に向けて製作を行っています。

時の記念日製作では時計を作り、数字を意識したり時計を読んだりして数や時間に興味を持つことができる機会となりました。

時計を読むのは難しい様子でしたが、どんどんチャレンジしたいと思います。

父の日製作ではお父さんへ感謝の気持ちを込めて作品を作ったりメッセージを書いたりしています。

どんなメッセージが良いか、真剣に考える子どもの姿が微笑ましかったですよ!

土曜日のおでかけ

土曜日は子どもたちがお出かけ先を選びます。

6月は上坂部西公園と西武庫公園に人気が集まっているようで、たくさんの意見が伺えます。

中でも西武庫公園は紫陽花がたくさん咲いているコーナーがあり、とってもきれいなアジサイを堪能することが出来ました。

また野生?のカモが遊びに来てくれていて、子どもたちはじーっと様子を観察していました。笑

珍しかったのかな?と思います。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

あったか~い☆足湯へ

こんにちは。園田第二です。

新学期が始まりました。ほとんどの子供達が中学生となり、先生や友達、学校の活動にも少しずつ慣れてきたころでしょうか。

新しい環境の中で大きな戸惑いもなく日々、元気に来所してくれています。学校ではきっと、順応していく事にもすごく頑張っているはず。なのでホッと一息、みかんではゆったりと過ごしてもらえると良いなと、先日、初めて『潮芦屋げんき足湯』へ行ってきました。

園田第二からは初めてでした。公共マナーや感覚過敏など大丈夫かな?という職員の心配もよそに、お湯の温度を熱く感じて足を少しだけつける程度の人もいたものの、みんな気持ちよさそうに入ってくれました。

そーっと足をつけてみて『わあっ!』と温度に驚く人もいましたが、立ち上がる事もなくみんな仲良く並んで足湯を楽しみました。体の内側から温まりリラックス効果も高まります。

心身が感じる『快』を十分に感じてもらいたいです。

別日にもまた足湯を訪れた際、芦屋総合公園へも行きました。

お天気がいい中、遊具で体を使ってたくさん遊びました。

新学期がスタートし、まだ間もないですが、遊びを通してリラックスできる機会を増やし、無理なくゆっくりと過ごせていけたらと思います。

カテゴリー: みかん西難波2

節分ゲーム👹夢クラス

三寒四温の季節となりました。

体調管理の難しい日が続きますが、今月も西難波第2のお友達は元気にいろいろな活動を楽しんでいます。

★節分★

赤鬼、青鬼の帽子を作りました。

できあがった帽子をかぶって節分ゲーム!!

赤鬼チーム、青鬼チームに分かれ、両端から平均台を進み出会ったところでジャンケンポン!

勝ったら自分の色の鬼をマス目に置きます。

16マスが埋まった時点で多い方の色が勝ち。

勝っても負けても大笑い。たくさん笑って鬼退治。

感覚統合訓練を取り入れながら、季節のイベントを楽しむことができました。

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

みかんの運動会

こんにちは。みかん園田第二です。

夏も終わり秋の景色が見え隠れし始めました。

この季節は各学校で体育大会が始まりました。

みかんでもささやかですが運動会を開催しました。

種目は『玉入れ』『障害物走』をしました。

玉入れはよ〜いどんでみんな一気にゴールネットに球を投げ入れ始めます。

元気にボールを投げています。

ゴールが低すぎてダンクシュートを決めてしまう児童も

障害物走は平均台・トンネル潜り・玉運びをしました。

平均台は上手にバランスを取りながら渡っています♪

平均台が怖い児童は職員と一緒に。

トンネルはみんな大好き♪

笑顔で潜りました。

玉運びは運び方が色々!

転がしたり、自分が乗りながら運んだり、しっかり抱えてみたり。

楽しい体育大会になりました♪

カテゴリー: みかん園田第2放課後等デイサービス

8月おでかけ

夏休み!!普段行けない公園や施設に行こう!! ということで、五月山動物園に行ってきました。

普段、なかなか見ることができないウォンバットやヒツジを見て、子どもたちも大興奮!!

熱中症に注意しながら、園内を歩いて、色んな動物たちに出会い、楽しい時間を過ごしてきました。

また行こうね〜!!

8月の終盤には、私たちの暮らしを支える「水」を学びに、大阪下水道科学館へ!!

展示物を見たり、シュミレーションゲームをしてみたり、楽しみながら学ぶことができました。

ティッシュとトイレットペーパーの溶けやすさの違いを実験して、自分たちで確認しました。

「溶けやすい」「溶けにくい」と知っていても、実際に目で見て確認すると、「おぉ〜」と歓声が上がりました。

実体験を積み重ねることで、今後どうなるのか予測する選択肢が増え、問題解決能力が伸びるという研究発表もあるので、小さなことでも経験をたくさんしていきたいですね。